スポンサーリンク

金沢市高尾の山側環状道路沿いにある「創意中華・茶房 桃花片」さん
北陸ミシュランガイドビブグルマンにも選出された人気中華料理店なのです

「創意中華・茶房 桃花片」さんは、もともと野々市にあった人気中華料理店「桃花片」さんが、2023年3月23日に金沢市高尾町に移転しリニューアルオープンしたのです
野々市にあった頃は存じ上げなくて食べに行けてなかったのだけど「ミシュランガイド北陸2021」でビブグルマンを獲得されているのです

山側環状道路沿いで、木々に囲まれた広々としたお店はできた当時から前を通るたびずっと気になっていたのです
山沿いに建つ広々としたお店がなんとも目を引くのですよ

営業時間は、
- 【ランチ】11:30〜14:00(L.O/13:30)
- 【カフェ】14:00〜16:00(L.O/15:30)
- 【ディナー】17:30〜22:00(L.O/21:30)
- 定休日:水曜日
桃花片さんの駐車場は山側環状道路沿い、お店の横に第1駐車場、第2駐車場とかなり広々とした駐車場があります
バスもありますが、基本この辺りはみなさん車で行くことが多いですからね、広々駐車場があるのはとてもありがたいです
桃花片さんは週末はいつも車がいっぱいなので予約されていくのがいいと思います
友人と「桃花片」行ってみたくない?というノリで訪れたので、ややお昼タイムを外した13時前くらいに訪れたのですが、満席でした
名前を書いてお店の前のベンチで待ってましたが、席が空いたら電話をかけてくれるみたいです
まぁベンチが木陰で気持ち良かったのでそこでまったりしてましたが

店内は天井も高くとても広々としていて庭に面した大きな窓が開放的で印象的でした
まぁお客さんいっぱいでしたので人がいないタイミングで撮ってたので部分的ではありますが

テーブル席が沢山あって、大人数のグループでも利用しやすような感じです

カウンター席もありました
厨房も開放的で、カウンター席だと調理の様子も見れて楽しそうな感じです

桃花片さんのランチメニュー
やはりおすすめは麻婆豆腐かな(野々市店の頃から麻婆豆腐が美味しくて有名らしいです)
桃花片の名物料理が味わえる定番ランチメニューは、
- 麻婆豆腐零式定食(サラダ/スープ/麻婆豆腐零式/ライス/漬物)……1,200円(税込)
- 担々麵セット(サラダ(唐揚げ付き)/担々麵/ライス/漬物)……1,200円(税込)
あとランチ限定でちょっぴりお得なハーフメニューもあります

飲茶付きランチセットは
- すみれランチ(サラダ/スープ/選べるメイン/本日の飲茶/ライス/漬物)……1,600円(税込)
- 十五穀米粥セット(サラダ/海鮮粥/漬物/本日の飲茶/黒烏龍茶/ミニデザート)……1,600円(税込)
- アッサリ辛味いり鶏つゆそばセット(サラダ/アッサリ辛味いり鶏つゆそば/本日の飲茶/ライス+漬物 or ミニデザート/黒烏龍茶)……1,600円(税込)
の3種類
どれも美味しそう

ちょっと贅沢に
- 花ランチ(前菜3品/スープ/メイン料理1品/本日の飲茶/ミニ炒飯orミニ坦々麺/デザート/黒烏龍茶 or 本日の中国茶)……2,500円(税込)
ランチ限定のミニコースもあります
またランチタイム限定で全メニューにハーフ麻婆豆腐を450円で追加できます

どれもこれも美味しそうだったのですが今回は「十五穀米粥セット」を注文
ちなみに本日の飲茶は春巻きでした
花ランチは今度しっかり予約してゆっくりじっくりいただきたいですね
「十五穀米粥」は、味わいもしっかりあるのですが、めっちゃ体に良さそうな優しい味
具もいっぱい入ってるのだけどサラサラとお腹に入っていく
漬物はメンマかな?
お粥にこれまたピッタリ
ミニデザートは台湾カステラでした
これまた柔らかくて爽やかな甘さが美味しい

ハーフメニューに載っていた「パンダ饅頭」がすごい気になりまして
お尋ねしたところ、パンダの顔をした“肉まん”なんだそうです!
可愛くて大人気らしい!

たしかにめっちゃ可愛い!
あ、点心は蒸すのに15分ほど時間かかりますので早めに注文しておいた方がいいですよ
ランチ食べてもうちょっと食べれそうだなと判断したあたりでどうしてもパンダ饅頭食べてみたくなったので追い注文しました
皮(パンダの顔)がちょっと甘くてパンダ饅頭めちゃ美味しいです

名称 | 創意中華・茶房 桃花片 |
所在地 | 石川県金沢市高尾町 子14番 |
営業時間 | [ランチ]11:30〜14:00(L.O/13:30) [カフェ]14:00〜16:00(L.O/15:30) [ディナー]17:30〜22:00(L.O/21:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 「高尾南一丁目」バス停から徒歩約1分 金沢駅から車で約23分 |
TEL | 076-227-8879 |
URL | https://toukahen.net |
SNS | Instagram、facebook |
- 2024年5月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【白山】白山比咩神社の境内にある「善与門」さんの野菜スムージーは甘酒ベースで飲みやすい

【和菓子】金沢で人気の「甘納豆かわむら」の五郎島金時芋の糖菓子は甘くてホクホクしてて小腹が空いた時にオススメだよ

【野々市】北陸初のLEGOスクールがあるBRICKSには日本初の「Browny Coffee Roasters」も併設されてます

【お花見】桜が散ってしまいそうなのでそうなる前に兼六園にお花見に行ってきました!

傘のシェアリングサービス「アイカサ」は雨の多い金沢にこそあると便利なのではと思った件。意外な展開に

【金沢城石垣めぐり】玉泉院丸庭園にある「色紙短冊積石垣」は石垣の基本カチ無視してアートを追求した石垣