スポンサーリンク

激しく今さらではあるのですが、「Re_Pray埼玉公演」に行った際、もちろん白金台にある「MuSuBu」さんで開催されていた『社の都仙台市ポップアップイベント「伊達な仙台 いいもの・いい旅フェア at MuSuBu」』にも行ってきましたぁ♪


「MuSuBu」さんは、ポップアップストアとしても利用できる物販スペースやイベントスペースがあったり、各地の魅力をそのまま味わえるカフェスペースもあったりと各地の魅力を発信できる施設なんですね
最初はてっきり宮城のアンテナショップかと思ってた
『社の都仙台市ポップアップイベント「伊達な仙台 いいもの・いい旅フェア at MuSuBu」』が2023年10月31日から11月5までと、「Re_Pray埼玉公演(2023/11/4-5)」が行われる期間に合わせて行われていたのです
そりゃあ行きますよね
絶対行かなきゃいけないでしょ
白金台にあるということですが、果たして無事に辿り着けるかな?と思っていたけどRe_Prayパーカーを着た人やグッズを身につけたお仲間さんがいたので、後をついていき無事到着
こういう時、声をかけていいものかどうか迷うんですよねー……
余談ですが「東京都庭園美術館」の近くにあったんですね「MuSuBu」さんは

「MuSuBu」さんに到着するとすでに大行列
ちょっと出足が遅れてしまい11時過ぎについたら大行列だった……
一応お店は11時からではあるけどね、それで11時に着くのはやっぱ遅すぎるよね……

牛タンを食べる人と、買い物する人の列がありましたが、牛タン食べるでしょ
せっかくきたのだから牛タン食べたい!

仙台ずんだティラミスなどのスイーツもありましたが、まずは牛タンでしょ

とっても素敵な器に盛られてやってきました仙台牛タン♪

仙台といえばやはり牛タン
お米は宮城のブランド米「だて正夢」
仙台せりと鶏のつみれ汁
と仙台づくし
あ〜いつか仙台で牛タン食べたい!!
仙台行きたい!

牛タンの上に乗ってる三日月はカボチャでした
伊達政宗といえばやはり兜の三日月イメージですよね
ずんだも食べたいなぁ
諸説あるけど「ずんだ餅」は伊達政宗が考案したという説もあるくらいグルメだったらしいですね、政宗公
牛タンは間違いなく美味しかった
仙台行きたい
仙台で牛タン食べたい


牛タン食べた後は、2階の仙台観光プロモーション展示スペースへ
2階には羽生選手が仙台の魅力を紹介してくれる動画や等身大パネルなどがあるのです!

仙台、宮城といえばやっぱり羽生くんとサンドウィッチマンさん
ナイスタイミングで共演シーン撮れました

羽生くんが紹介してくれる「世界一かえりたいまち」仙台
まだ一度も行ったことないけど「#ただいま仙台」したい
仙台にかえりたい
「#ただいま仙台」の動画はYouTubeでも見れますよ

仙台国際センター駅は絶対行かないとですよねぇ
あぁ仙台行きたい……

羽生くんが紹介してくれたおすすめスポットやいろんな聖地巡りしたい
あぁ仙台行きたい

瑞鳳殿の吹き流しも見たい

青葉城も行きたいなぁ
青葉まつりの頃はやっぱ激混みだよなぁ
でも見てみたい

近いうちいつか必ず「#ただいま仙台」してやるー!

羽生くんが書いた「ただいま仙台」も展示されてました

サインも♪
もうサインにキノコは書かないよなぁ

せっかくなのでツーショ撮ってきましたぁ♪
ソロ活だけどお仲間さんいっぱいだし、みんな優しくて撮ってくれたりするのでお言葉に甘えて撮ってきちゃったさ♪
あぁ仙台行きたい
小松ー仙台便の飛行機は復活しないのでしょうか……
1日1便、せめて週に2、3便でいいから仙台小松便を復活してくれ〜!
