スポンサーリンク

Re_Pray 終わっちゃったなぁ〜と今更ながらにしみじみ感じている今日この頃
とはいえ5月5日にはCSテレ朝で舞台裏スペシャルが来る!
まだまだ Re_Pray は終わらない!
きっと円盤もいつになるかはわからないけど来るはず!
と思いながら羽生くんの公式YouTubeにアップされた『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』を毎日見ては癒されてます
あれはいい
そんなわけで「Re_Pray」の思い出を振り返ってみようかな

「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」、現地に行けたのは
- 埼玉公演 1日目
- 横浜公演 1日目
どっちも1日目だったので生阿修羅ちゃんは見れてないんですよねー……
- 佐賀公演
- 宮城公演
はどちらもディレイビューイングで拝見
映画館の大画面で見る「Re_Pray」もまた表情までじっくり見れて楽しいんですよね


「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」がスタートした『さいたまスーパーアリーナ』
全日本ぶりのたまアリ
めちゃワクワクドキドキしながら向かったなぁ
なんせ埼玉1日目はツアーのど初日
テーマがゲームということ以外わからず、一体どんなアイスストーリーになるのか色々予想?妄想?しながら期待に胸膨らませ訪れたたまアリ

ショートサイドとロングサイドの間のコーナーあたり
近い

そして今では何が起こるかわかるお立ち台
埼玉初日はなんにもわからないから、あれはなんだ?
ミニステージ?階段がある
あれは一体……
お隣の方とあれはなんですかねぇなんかの演出に使うのかなぁなどと始まる前色々話してたけど、初見の衝撃たるやなんというかただただ圧倒されるだけでとにかくすんごいものを見た!という幼稚園児以下の感想しか出ない自分の脳みそを呪いたい
クジャ様が始まる前の6練も、あの時はこの後に何が繰り広げられるのかまるでわからないから、試合の時のような、いや、それ以上?のドキドキハラハラでマジで心臓持ちません!って緊張感だったなぁ
まさかここで4A跳んでこないよね?とお隣の方と手を握り合ってたな〜
しかしクジャ様が来るとわかってからも、いやわかってるからこそのヒリヒリした緊張感が毎回あるのがすごいよな……

たまアリはなんといっても会場周辺が広々としていていいですよね!
なんといっても巨大パネルがいい!
集まった人たちの高揚感が感じられるし交流もできますしね
横浜の『ぴあアリーナMM』も見やすくて音も良くていいのだけど、会場近くでゆっくりできないのがちょっとだけ残念

やっぱ巨大看板っていいよね〜
ワクワクする

夜ご飯を食べて戻るとだいぶ人気もひいたので、真似っこしてみた
簡単そうに見えてめちゃ難しいですね、このポーズ

あ、そうそうたまアリには羽生くんのサインもありますよ
これは全日本の時のかな?

羽生くんと鉄子さんに挟まれて、埼玉なのでやっぱ『翔んで埼玉』ポーズかな

埼玉公演でゲットできたグッズたち
整理番号がだいぶ後の方だったので、水色パーカーも、ゆづキャンディもゆづ茶も売り切れてたさー
まぁ横浜でゲットできたからいいんだ〜

「Re_Pray」も「プロローグ」、「GIFT」みたく円盤化してほしいなぁ

見逃した〜
ちょっと見てみたい〜という方は「CSテレ朝チャンネル」で見れますよ
“羽生結弦見るならテレ朝”とまで言うくらいけっこう頻繁に羽生くんやってくれます!
CSテレ朝は
またはケーブルテレビで見れますよ
