陸上自衛隊金沢駐屯地の『さくら観賞会』へお花見に♪やっぱり春は桜ですね

記事内に広告を含みます

石川県金沢市にある「陸上自衛隊 金沢駐屯地」

春には桜の時期に合わせて『さくら観賞会』が開催されているのです!

しかも今年は土日も開催!

というわけで普段は入ることのできない陸上自衛隊金沢駐屯地へお花見に出かけて参りました

なかなかに見応えありますよ

陸上自衛隊金沢駐屯地でのお花見

金沢の春の風物詩?自衛隊で花見ができる「さくら観賞会」

実は、陸上自衛隊金沢駐屯地では毎年『さくら観賞会』というお花見イベントが開催されているのです

陸上自衛隊金沢駐屯地では、春の『さくら観賞会』期間中に限り、一般市民の方も花見が楽しめるように敷地が開放されるのです!

普段は自衛隊関係者しか中に入ることのできない自衛隊の敷地内でお花見ができるというはなかなかに貴重な体験!

しかも!今年は土日も開放されるとあっては行かないわけにはいかないでしょう

自衛隊と桜のコラボが楽しめる「さくら観賞会」

陸上自衛隊金沢駐屯地の花見が他と違うのは、何といっても自衛隊と桜のコラボでしょう!

戦車や装甲車が展示されているので、戦車と桜という普段見ることのない写真を撮れるのはかなり貴重です♪

だからか結構家族連れもたくさんいらっしゃってました

ミリタリーファンは間違いなく訪れるでしょうね

陸上自衛隊金沢駐屯地の桜

約230本の桜が咲き誇るお花見スポット

なんと陸上自衛隊金沢駐屯地には約230本の桜が敷地内に植えられているのです!

金沢駐屯地に植えられている桜は、

  • ソメイヨシノ(駐屯地内所々に植えられています)
  • 黄桜(花弁が重なり合う八重咲きで、黄金の花を咲かせる)
  • 日露戦争戦勝記念桜(日露戦争の武勲を讃え植樹されたもの。隊舎前に並ぶ約20本の記念桜)
  • 蜂須賀桜(15年前に資料館の裏に植樹されました)

などがあるそうです

樹齢100年以上の桜

陸上自衛隊金沢駐屯地の桜はなんと樹齢100年以上の桜の木もあります

古いものでは120年めを迎えた桜の木もあるそうです

ちょっとした豆知識ですが、桜の花は若い木と古い樹では花の着き方が違います

  • 若い桜の花は蕾と蕾の間が広くまばらに咲いたように見える
  • 古い桜の木は、花と花の間が狭く固まって咲くように見える

のです

桜の花の咲き方を見ながら、あ、これは若いな、お、こちらの桜の木はベテランですねぇなどと思いながら見るのも楽しいですよ

自衛隊駐屯地ならではのお花見写真

装甲車?を見つけてつい小走りになってしまいました

入り口近くにいた装甲車と桜

いやぁこのコラボ写真は普通のお花見スポットでは撮れませんものねぇ

戦車と桜

桜がまだ7分?咲きくらいではありましたがなんとも非日常で不思議な光景

週末の土曜日に訪れたのですが、ちょうどこの日は入隊式だったそうで体育館?講堂?的なところで入隊式も行われていました

なかなかこの角度で洗車を見ることってないのでねぇ、ついついテンションが上がってしまいました

陸上自衛隊金沢駐屯地ではグランドの周りを囲むように桜並木が植っています

天気も良く気持ち良かったのでぐるっと一周してきました

土日のみ飲食持ち込み可能だったためか、レジャーシートを敷いてピクニックされてるグループもおられましたね

よく見かける陸上自衛隊の車ですね

ヘリと桜

ヘリの回転翼は取り外されてましたが

なんというか後ろの建物の古さも相まってか、ここだけなんというか明治時代みたいなちょっとしたタイムスリップ感

ボルダリングもありました

自衛隊グッズも販売している売店

『さくら観賞会』で陸上自衛隊金沢駐屯地に来たなら、絶対に訪れたい売店!

つい頭の中で「PXですね」と変換されてしまいますが、売店は是非訪れましょう

厚生センターの1階に売店があります

入り口はコンビニですが、中にはおぉぉぉぉお〜っとテンションあがる自衛隊グッズがあります!

自衛隊、というか防衛大が舞台のマンガ『あおざくら』で出てくる隊員に必要な品物も発見してテンション上がりました

『あおざくら』で売店のことをPXと呼んでいたんですよね

『あおざくら』めちゃくちゃ面白いですよ、おすすめです

2025年の「さくら観賞会」の開催概要

2025年の「さくら観賞会」の日程

2025年の陸上自衛隊金沢駐屯地の『さくら観賞会』は、4月4日(金)から4月9日(水)まで

​平日は17:30〜19:30
土日は10:00〜16:00

の時間帯で一般開放されます

平日は夕方からなのでライトアップされるそうですよ

土日は日中の時間帯の開放なので、春の容器の中のんびりと自衛隊の基地内を散策しながら花見が楽しめますね

また土日のみ飲食物の持ち込みができるので、ピクニック気分で花見ができますよ

自衛隊の基地内で!

桜の開花状況なども金沢駐屯地のSNSでお知らせしてくれるので桜の見頃の時期も事前に確認できますね

「さくら観賞会」は平日と土日で時間帯が異なる

陸上自衛隊金沢駐屯地でのお花見『さくら観賞会』は、平日と土日で時間帯や注意事項が異なるので要チェックです

  • 平日:17:30〜19:30までの夜間のみ
  • 土日:10:00〜16:00までの昼間

と一般開放される時間帯が異なります

また

  • 平日の入門は徒歩のみ
  • 土日は車の乗り入れ可能
  • 土日のみ飲食物の持ち込み可(ゴミは持ち帰り)

となっているので、平日は公共交通機関を利用しましょう

週末は基地内への車の乗り入れが可能ですが、結構たくさんの方が来られているので時間に余裕を持って訪れるといいと思います

入り口で駐車場所を誘導されるのですが、基地内へ入る際、隊員の方が

「桜です!」

と伝えていたのがツボりました

「さくら観賞会」注意事項

入門にあたって
  • 平日の入門は徒歩のみとなります(駐車場はありません)
  • 土日については車の乗り入れ可能です
  • 駐屯地近傍地域での無断駐車はご遠慮ください
  • 土日のみ駐屯地への飲食物の持ち込みは可能です(ゴミはお持ち帰りください)
  • ペット同伴はご遠慮ください
入門にあたって
  • 駐屯地内では係員の指示に従ってください
  • ドローン、危険物(刃物等)の持ち込みはできません
  • お手洗いは指定された場所をご利用ください
  • お怪我等をされた方はお近くの隊員にお声掛けください
  • 駐屯地内で後方の隊員が撮影しておりますが、SNS等への顔出しNGの方は事前にお申し付けください

陸上自衛隊金沢駐屯地『さくら観賞会』へのアクセス方法

陸上自衛隊金沢駐屯地へのアクセスは、バスが便利です

金沢駅から北陸鉄道バス野田方面行きに乗車、「金大附属学校自衛隊前」バス停で下車し、徒歩約1分で自衛隊に到着します

陸上自衛隊金沢駐屯地は、金大附属学校と道を挟んで向かいにあります

平日は駐車場の利用ができないですし、この辺りは住宅街でもあるため車を止めれる場所はありません

週末(さくら観賞会の期間)は、基地内に駐車可能ではありますが、混雑するので公共交通機関で行ける方は公共交通機関を利用する方が便利だと思います

名称陸上自衛隊 金沢駐屯地
所在地〒921-8104 石川県金沢市野田町1−8
アクセス北陸学院大学行「金大附属学校自衛隊前」バス停下車すぐ
金沢駅から車で約18分
公式サイトhttps://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/kanazawa/index.html
公式SNSInstagramX(Twitter)

一緒に訪れたい石川県のお花見スポット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA