スポンサーリンク

いしかわ総合スポーツセンターの近くにオープンした炭火焼きのハンバーグが味わえる「炭火ハンバーグ たてはん」さん
お肉、というかハンバーグ大好き民としては訪れないわけにはいかない!
予約をとってジューシーな炭火焼きハンバーグをいただいてきました〜♪

2023年12月末、金沢にオープンした「炭火ハンバーグ たてはん」さん

産展(石川産業展示館)の近くで、いしかわ総合スポーツセンターのお向かいにあります
中央分離帯があるので8号線から産展の前を通って外側環状道路へと向かうようにして行った方が入りやすいかと思います

お店の前には素敵な庭もありました
天気がいいと空が抜けて気持ちいいね
駐車場はお店の横と後ろにあります
「炭火ハンバーグ たてはん」さん、オープンして半年以上は経ちますが、平日もお客さんいっぱいでした
なので予約してから行った方がいいかなと思います
当日の予約は電話からでもできるのですが、何日か前の事前予約はネット受付のみなので注意です
事前に予約をする際は「炭火ハンバーグ たてはん」さんの公式サイトにある予約ページへ
「炭火ハンバーグ たてはん」さんの事前ネット予約の流れは
- 希望の日時を選択(一度に予約できるのは4人まで)
- お客様情報を入力
- 内容を確認
- 事前クレジット決済
- 確認メールが届く
という感じ
ちょっとめんどくさいのが、予約の時点でクレジット決済を済ませなければいけないのです
ドリンクやサイドメニューは当日お店で追加購入できるのだけど、炭火ハンバーグ定食(税込1,750円)とお子様セット(税込550円)は予約時点で払っちゃうってことなんですね
なるほど
無断キャンセルとか直前キャンセル対策かなぁとは思うけど、飲食店で事前クレジット決済ってあんまないから最初ちょっと戸惑ってしまった
今後はこういうスタイルも増えていくのかなぁ
ちょっとめんどくさいけどねー
あんまいないとは思うけどクレジットカード持ってない人とか、ネットに疎い人はすでに予約の段階で諦めてしまいそうかもな
ただですね、「炭火ハンバーグ たてはん」さんではネット予約枠とは別に、当日枠も設けてあるらしいのでネット予約は無理という方は当日電話で予約が取れます
お店に入ると券売機があるので、ネット予約をしてない方は券売機で購入します
ネット予約済みでドリンクやサイドメニューを追加したい方も券売機で購入します
券売機はクレジットカードと現金も使えたっぽい


「炭火ハンバーグ たてはん」さんのメニューは
- 炭火ハンバーグ定食……税込1,750円
以上
ドリンク、サイドメニューはあるけど、メインがハンバーグ定食のみというのはなかなか強気ですな
炭火ハンバーグ定食の内容は、
- 炭火ハンバーグ270g
- 羽釜炊きごはん【おかわり可】
- みそ汁
- 白菜漬け
- 大根の鬼おろし
- 薬味六種
追加ハンバーグは1個450円
小学生以下のお子様は「お子様ごはんセット(550円)」があります

「炭火ハンバーグ たてはん」さんの店内はドバーンと大きな窓ガラスから光が差し込む開放的な空間
そして席はカウンターのみ!
目の前でハンバーグを焼いてる様子を楽しめます
炭火で焼く音もまたおいしいですよね〜

予約の10分前にお越しくださいとメールにあったので、ぴったり10分前に到着
お店の方に席へと案内され着席すると、食べ方の説明があります
各席にもおいしい食べ方の説明書が用意されてます
- たてはんの炭火ハンバーグは常に焼き立てを召し上がっていただくため3回にわけて提供されます
(1個90g×3個)
なるほど1個ドーンではなく、細かく3回やってくるのですね
- まずは何もつけずそのまま味わう
- 肉印の薬味とともに味わう
- 好みの食べ方で味わう
なるほど、肉そのものの味わいと数種の薬味で味変を楽しむという感じですね

裏面には「たてはん」の店名の由来やこだわりポイントが紹介されていました
「たてはん」という名前は
毎朝挽きたての国産牛を使用し、
焼きたてのハンバーグと
羽釜で炊く炊きたてのごはんを
楽しんでもらう
という意味なんだそうです

そうそう店員さんからハンバーグが焼けるまで、鬼おろしにポン酢をつけてお楽しみくださいと言われたので早速いただいてみました
なんともさっぱりしていてこれは食欲をそそります

各席に備え付けの炭火ハンバーグや炊きたてご飯にあう薬味には、瀬戸内塩レモンやネギ味噌など様々な薬味に、「大野の醤油」や「金沢ゆずポン酢」など地元食材もありました

鬼おろしポン酢を楽しんでいると、ご飯に味噌汁、お漬物と1個目のハンバーグがやってきました!
羽釜の炊きたてご飯はさすがふっくらとして美味しい

「炭火ハンバーグ たてはん」さんでは野々市にあるお米専門店「株式会社米屋」のお米マイスター・魚住氏がハンバーグに合うよう特別にブレンドしたものを使用しています
1年通していつでも美味しく味わえるようにブレンドされているんだそうです
この日のご飯は「ミルキークイーン」と「つきあかり」をブレンドしたものでした
そしてご飯はおかわり自由です♪

目の前で焼き上がるハンバーグ、見てるだけでもう美味しそう
「炭火ハンバーグ たてはん」さんのハンバーグは国産牛100%!

炭火の焼き立てハンバーグは1個ずつ目の前の網の上に提供されます
ややレアな状態で提供されるのですが、もっとしっかり焼きたい人は自分の目の前の網でもうしばらく焼きます
自分の好みの焼き具合にできるのもうれしいポイントですね
まず1個目はそのまま味わいます
ややレアめが好きなのでそのままお皿に移していただきます
さすが国産牛100%、肉肉しいのにジューシー
外側が香ばしくて中ふっくら
うまいわ〜
美味でござります〜

「炭火ハンバーグ たてはん」さんではお客さんの食べるペースに合わせてハンバーグが提供されます
1個90gなので割とすぐ食べれちゃうからお店の人も大変だね
2個めはいろんな薬味で
いやーやっぱさ、いろんな種類があるととりあえず全種類試したくなるよね
3個めはもう一回味わいたい食べ方でって、なかなか贅沢な食べ方ですなぁ
瀬戸内塩レモンとネギ味噌をリピートしたけど、暑かったからというのもあるかもな
冬場に行くとまた違う薬味にハマるかもしれない
- 国産牛100%のハンバーグ
- 炭火の焼き立てハンバーグが味わえる
- 羽釜炊きの特別にブレンドされた炊きたてご飯
- ご飯やハンバーグの薬味が豊富で好きな味を楽しめる
- 目の前で焼いてくれる
「炭火ハンバーグ たてはん」さんのおすすめポイントはなんといっても、目の前で焼いてくれる挽きたての国産牛100%のハンバーグを焼き立てで味わえて、ハンバーグに合う羽釜炊きの炊きたてご飯が堪能できるところですね
当日でも行けるけど、事前に予約した方が安心かな

名称 | 炭火ハンバーグ たてはん |
所在地 | 石川県金沢市稚日野町北77番地 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:30~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 北陸自動車道路 白山インター近く |
TEL | 076-204-8009 |
URL | https://tatehan-kanazawa.com |
SNS |
- 2024年7月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢花見スポット】犀川沿いに広がる桜並木は美しくて気持ちよく散歩にもおすすめの場所

【金沢五社】金沢五社の筆頭格「椿原天満宮」ご祭神は前田家の祖先?の菅原道真公

【金沢】7月1日は「氷室の日」なので無病息災を願って「氷室饅頭」をいただきます!

【金沢城石垣めぐり】金沢城最古の石垣がある「丑寅櫓跡」は見晴らしの良い展望台

【金沢】「LOCO’S KITCHEN BRICK HOUSE(ロコズキッチン・ブリックハウス)」さんでハワイアン料理ランチ♪

【金沢】「美術の小径」は金沢の中心にありながらも自然豊かで気持ちのいい散策路