スポンサーリンク

『誉のドコ行く!』で、塚田誉さんが訪れていた石川県小松市の和菓子屋さんの大判焼きがめちゃくちゃ美味しそうで。
早速調べてみたら小松市吉竹にある「菓匠 生駒」さんという和菓子屋さん。
ちょうどその近くに行く用事があったので、さっそく「満福大判焼き」をいただきましたぁ♪

こちらが『誉のドコ行く!』で紹介されていた和菓子屋の「菓匠 生駒」さん。
あ、『誉のドコ行く!』は、石川県内で月曜から金曜の夕方に放送されている「となりのテレ金ちゃん」という番組内のコーナー。
アナウンサーの塚田誉さんが、石川県内を歩いてめぐるアポなし旅です。
「テレ金動画チャンネル」で過去の放送回がみれます。といっても配信期間があるので全部が見れるわけではないのですが。
そこで登場したのが「菓匠 生駒」さんの『満福大判焼き』。
見るからに美味しそうだったんですよ。
というわけで買い求めにやって参りました。

朝早めに訪れたのだけど、なんと『満福大判焼き』予約でいっぱいなんだそう!
テレビの影響ってすごいんやなぁ。
週末まで予約が入ってるんですって、すごいな……
満福大判焼きが焼き上がりに約15分ほどかかるため、午前中で焼き上がる分はもうほとんど予約でいっぱいなんだそうです。
それじゃぁしょうがないのでまたの機会にしようかと思ったところ、ご主人が「いくついる?数個くらいならなんとかなるよ」とおっしゃってくださいまして!
「あ、もう全然、ご迷惑にならない数で十分です〜」
と、ありがたくも『満福大判焼き』のご相伴にあずかれる事になりました。
いやもうほんと、ありがとうございます。
今度は事前に連絡していきます。
というわけでこれから「菓匠 生駒」に『満福大判焼き』を買い求めに行かれる方は、事前に予約していくことをオススメしますよ。

朝からせっせと大判焼きを作る店主。
店内には美味しそうな匂いが充満しておりました。
和菓子屋さんなので、もちろん他にも和菓子がありますよ。
大判焼きは元々、ご主人がずーっとやってみたかったんだそうです。
キッチンカーみたいな感じで。
でもお店を開けるわけにも行かないので、お店の一角で大判焼きを焼くスタイルになったらしい。
大判焼き自体は2021年1月から始めたらしいですよ。
と、『誉のドコ行く!』でおっしゃってました。

こちらが「菓匠 生駒」さんの『満福大判焼き』。
出来立てはアッツアツなので、しばらくは紙袋を閉じずに冷ましてから食べるのがいいですよ。

ぱくっと半分に割ってみました。
あんこがぎっしり。
そして生地がふわっふわ。
早速いただきま〜す。
おぉ、美味い!
生地が本当に柔らかい。
そしてあんこたっぷりだけど、甘すぎずちょうどいい。
旨い。

『満福大判焼き』のふわふわの秘密は豆乳らしいよ。
同じ小松市にある村田豆腐店さんの豆乳を生地に練り込んでるらしくて、ふんわりした焼き上がりになってる。
あんこは北海道産小豆を使った自家製あん。
和菓子屋さんですもんね。
『満福大判焼き』の「満福」は、
- 満腹、満点の「満」
- 幸福、福の神の「福」
をとってつけたんだそうです。
うん、美味しいもん食べると幸せだよねぇ。
『満福大判焼き』は1個130円で、
- つぶあん
- こしあん
- カスタード
- よもぎつぶあん
があります。
よもぎつぶあん、気になる。
ちなみに本当に冷めても柔らかくて美味しかったです。
冷めても美味しい大判焼きなので、なんと夏場は冷やしで売ってるそうなんですよ!
冷やし大判焼き……
ちょっと想像つかない、けど、食べてみたいね。

名称 | 菓匠 生駒(いこま) |
---|---|
所在地 | 〒923-0835 石川県小松市吉竹町南32 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 第2・4火曜日、水曜日 ※祝日の場合は営業。翌お休み。 |
支払い方法 | 現金、PayPay、メルペイ、d払い、au PAY |
駐車場 | あり |
アクセス | 「小松駅」から車で約10分 |
TEL | 0761-23-6673 |
URL | http://www.kasho-ikoma.com |

【白山市】鶴来街道沿いのカフェ「お菓子と珈琲 Souvenir (スーヴニール)」さんはおいしいお菓子と珈琲のお店

【金沢ランチ】Trattoria Quaqua(トラットリア・クアクア)は本格イタリア・トスカーナ料理のお店

【金沢カフェ】町屋を改装した「カフェ&バルくわじま」さんはおばあちゃん家にいるようなほっこりした優しい時間が流れてた

【金沢】老舗料亭大友楼の味を気軽に楽しめる茶寮「一井庵」の半月弁当で贅沢ランチ

【金沢ランチ】&sand(アンドサンド)のサンドイッチはかわいくておしゃれで映えて美味しい♪

やっぱり名古屋に来たならせめて名古屋メシは食べたいので『味噌カツ』食べてきた