横向きの親知らずの抜歯をしてから抜糸までの1週間の痛みと腫れの経過

記事内に広告を含みます

親知らずの抜歯から抜糸

先日、横向きにひょこりと生えてきた親知らずの抜歯をしてきました。

ちょっと顔を出してはいるけど大半は歯茎に埋まっているので、当然ながら歯茎を切開しての抜歯……

歯茎を切っての親知らずの抜歯は初めてでしたが、なかなか痛いね。

1週間後に歯茎を縫った糸の抜糸があるので、それまでの腫れや痛みの経過観察をつけておきたいと思います。

なんせあともう1本横向き親知らずの抜歯が控えてるので……

歯茎を切開しての親知らずの抜歯当日

親知らず抜歯

えーと、抜歯自体はこちらの記事にまとめてますが、やっぱり歯茎を切ってるからね!

麻酔が切れてきたらジンジンと痛い!

我慢できないほどかとい言われるとそうでもないかもしれないが、痛みがあると諸々やる気も集中力も出ない!

なのでここは我慢せず痛み止めを飲みましょう。

横向きに生えてきた親知らずを抜歯してきました。予想通りまぁまぁ痛い

抜歯当日は、そこまで腫れは気にならず。

ちょっと腫れてるかなぁくらい。

それよりも血がなかなか止まらないほうがキツい。

口の中がずっと血の味。

親知らずの抜歯を午前中にしてきてしまったので、お昼はなるべく口を開けない、噛まないためにウィダーインゼリーをいただく。

でも吸い込むのはあまり良くないとネットで見たので、ギュギュッと押し出しながら飲む。

当然ながら痛み止め服用しました。

ただ夜はまぁ割と普通にご飯食べました。

一口をすんごく小さくして、反対側の歯だけで軽く噛んで飲み込むくらいですが。

夕食後はお風呂はやめてサッとシャワーだけ

まだちょっと痛みがあったので、ゆっくり寝るためにも痛み止めを服用

抜歯当日は腫れはそこまでだけど、痛みがあるので昼・夜と痛み止めを服用しました。

親知らず抜歯後1日目

抜歯当日よりちょっと腫れてきた。

痛みもまだジンジンとあります。

とはいえ痛み止めを飲むほどでもないかな?と服用しなかったもののまぁ普通に過ごせました。

ご飯ももう普通に食べてます。

とはいえあまり大きな口を開けれないので、かなり小さくしてほぼ口を開けずに食べてましたが。

徐々に腫れが大きくなる。

夜になるとまぁまぁ痛みがやってきたので、ここで痛み止め服用

抜歯して2日目は左頬の下から顎にかけてだんだんと腫れがひどくなり、触れるとやや痛い。

でも痛みはちょっと治ったか、痛み止めを飲んだのは夜だけ。

親知らず抜歯後2日目

朝起きると腫れはあんまり変わらない?ちょっと引いた?

微妙な痛みはあるけれども痛み止めを飲むほどでもない。

むしろ肩こりの方が気になってきた……

ちなみに晴れ具合はこんな感じです。

親知らず抜歯後の腫れ

ぽこーんと晴れてますね。

ちょびっとひいてから撮ったので、一番晴れてたのはもうちょいポンポコリンでした。

ご飯は普通に食べれます。

でもやっぱりまだ大きな口は開けれないので小さく一口大にして食べる。

親知らずの抜歯してから1週間は激しい運動は控えるように言われてるので、あまり動いてなかったら体が固まり肩こりが辛くなった……

ので肩こり解消ストレッチをついやりすぎたのか、夜になって痛みがやってきた。

微妙に痛みが気になって、ゆっくり寝れなそうだったのでここで再び痛み止め服用

この日も痛み止めを飲んだのは夜だけ。

親知らず抜歯後3日目

やや腫れが引いてきた!

触ると当然まだ痛いし、内出血なのかなんなのかちょっと固いけど、でも腫れが引いてきた!

順調に回復中ということかな?

痛みはね、まだ微妙にある。

我慢できない痛みではない、けど気になるというなんともいやらしい感じ。

薬を飲むほどでもないけれど、気になるなら飲んだほうがいいのかどうか……悩ましい……

結局痛み止めは飲まないまま過ごした。

親知らず抜歯後4日目

だいぶ腫れが引いてきた!

でもまだちょっと張ってるような感じ。

内出血?のせいかちょっと左顎のあたりが青い。

痛みはちょっとある。

痛いというよりはジンジンする感じかな。

痛み止めを飲むほどではないけど、ちょっと気になるなぁという感じですね。

しかし肌に触れたり刺激があると痛い。

なのでまだまだご飯は右側のみで食べる。

食べにくい……

早く何も気にせずパクパク食べたい……

親知らず抜歯後5日目

頬の腫れは引いてきたけど、顎の下がまだちょっと晴れてる。

内出血がまだ溜まってる感じかな。

痛みという感じはほぼなくなってきた。

でもまだ、痛いというわけでもないけどなんか気になるという感じは続いてる。

だいぶ口も開けれるようにはなったけど、あんまり大きく開けると切ったあたりがピリッとするのでまだ無理はしない方がよさそうだ。

親知らず抜歯後6日目

痛みという痛みはほぼない。

ただ晴れとか、麻酔が切れかけたときのような変な感じはまだあります。

ほんのチョビーっとだけ晴れてます。

そして内出血の辺りを触るとやや鈍い痛みがある程度。

親知らず抜歯後7日目

痛みはほぼない、かなぁ。

鈍いなんか変な感じとか、ちょっとつったような張ったような変な感じはあるけど。

ほぼ普通。

ちょっと押したりすると微妙に痛いような気もする。

とはいえ奥歯の違和感はあるので、結局食事はほぼ反対側でなるべく抜いたとこを使わないようにはしてました。

歯茎を縫った糸の抜糸

はい、とうとう抜糸の日!

親知らずを抜いてから丸々1週間経っての抜糸です。

抜糸はいつもの歯医者さんへ。

なんかちょっと薬みたいなの塗られてうがいして、

と思ったらもう抜糸スタート!

あ、抜糸は特に麻酔とかないんですね。

うん、なんかチョキチョキしてる。

けど痛みはほとんどなし。

あっとゆー間に終了。

また薬?みたいなのちょんちょんと塗られて、うがいして、終了。

早っ。

抜くときと比べてあっけないくらいに終わった。

順調に回復中

「親知らず抜いて1週間でこれだと、かなり順調に回復してますよ」

とお墨付きをもらった〜。

わーい٩(ˊᗜˋ*)و

「じゃぁもううがいとか普通にしていいですかね?歯磨きとかどの程度慎重にすればいいのかよくわからなくて……」

「うん、もう普通にして大丈夫だよ。ちょっとまだ穴空いたような変な感じはあると思うけど徐々にふさがっていくから。1週間でこれなら回復は結構早いと思うよ。」

いよっしゃー!!!

これで心置きなくご飯もおやつも食べれるぜー!!!!

\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/

 

あーよかったよかった。

あ、一応まだもう一本残ってるしね。

果たして参考になるかわかんないけど、これから親知らず抜く人のためにも?横向き親知らずを抜いてしんどかったことや、気をつけたことをまとめておきます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

親知らずを抜いてしんどかったこと

やっぱりなんだかんだ痛い

そしてご飯が食べづらいのが如何ともし難い!

辛い!

あと腫れたとこに触れると痛いので、お化粧するときとか、メイク落とし肌のお手入れが意外にしんどかった……

なので用事がない時はノーメイクでずっと家に引きこもってた。

けどそんな時に限って出かける用事が入るんだよな……ちっ

なんだかんだしばらくはゆっくり湯船に浸かるのを控えた

常に何かしら痛みというか、気になるので集中力が減る

(いつも集中力があるわけでもないけどいつも以上に減る!)

とはいえ痛み止めを服用したのは2、3日だけでしたけど。

あまり痛みが出ない体質なのかな?とも思うので参考にはならないかなぁ。

抜歯後の痛みを長引かせないために気をつけたこと

抜歯後はとにかく安静

なるべく咀嚼しない

刺激を与えない!

刺激を与えないよう食事は一口をものすごく小さくして、反対側だけで噛んで飲む。

歯磨きもなるべく親知らずを抜いた方は、そーっと、あまり触れないようにした。
(虫歯にならないか気になりつつも)

うがいをする時もなんならちょっと顔を傾けて抜歯したとこに刺激を与えないようにした。

寝る時は枕の下にクッションを挟んで頭を高くして寝た。

抜歯当日だけシャワーでそのあとはお風呂に入ったけど、いつもより短めにした。

あとはやっぱり食事の時も1週間は、なるべく抜いた方の歯を使わず過ごした。

やっぱ刺激を与えないのがいいのかな?

親知らずを抜いてよかったこと

必要以上に口を開けたり、咀嚼したくないから間食しない

いつもだったら無意識に食べてるチョコレートとか、チョコレートとか、チョコとか、クッキーとか……

なのでお菓子代の出費もやや減る。

ものっすごく丁寧に肌に触れるのでスキンケアが超丁寧になる。

普段から丁寧にすべきなんだろうけどね。めんどくさいんですよ?

でもめんどくささよりも痛みが勝るので、結果お肌のお手入れも丁寧になった。

親知らずの抜歯を終えて

とにかく1週間は激しい運動は控えるということなので安静にはしていたものの、やはり動かないと体が固まる。

のでできる限り肩こり首こりをほぐしてから行った方がよかったなーと思う。

あと何気にメイクと肌のお手入れがしんどいので、なるべく外に出なくて済むようにスケジュール調整した方がいいね。

まだあと残り1本、今度は右下の親知らずの抜歯(これも横向きひょっこりはん)があるから、今回のことを踏まえて準備万端抜かりなく行くぜ!(๑و• Δ• )و

親知らずに関する記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA