スポンサーリンク

2018年に野田山にオープンした「Patisserie & Parlor Horita 205(パティスリー・アンド・パーラー・ホリタ205)」。
こちらのお店はなんと創業明治11年(1878年)という金沢の老舗八百屋さんが手がけるカフェなんです!
高台にある見晴らしのいいカフェはなかなかに素敵スペース。
野菜たっぷりのランチをいただいて来ました。
目次 閉じる
- 金沢の山の手にあるカフェ「Horita(ホリタ)205」へ
- ホリタ205ではテラス席はペットも一緒に利用できる
- 金沢のカフェ Horita(ホリタ)205の「205」とは
- カフェ「ホリタ205」にはスイーツショップもある
- カフェ「Horita(ホリタ)205」はショップの奥
- 木のぬくもりを感じるカフェ「Horita(ホリタ)205」
- カフェ「Horita(ホリタ)205」のメニュー&注文はタブレットで
- カフェ「Horita(ホリタ)205」のチョップドサラダランチ
- カフェ「Horita(ホリタ)205」のサラダランチ・フレンチトーストセット
- 「Patisserie & Parlor Horita 205」へのアクセス
- 金沢のおすすめカフェ・レストラン

金沢の老舗八百屋さん「堀田」がプロデュースしたカフェ「Patisserie & Parlor Horita 205」は、金大付属学校と自衛隊のある通りをまっすぐ野田山へと向かい、まぁまぁ大きめの交差点を左に曲がって、ちょっと行ったとこにあります。
曲がり角が、目安になるような目印もないので、Googleマップを頼りに行くのがいいかと。
山側環状通り沿いではないので、山環から来た場合は、途中でおりますよ。
ちょっと行くと「Patisserie & Parlor Horita 205(パティスリー・アンド・パーラー・ホリタ205)」があります。

広々とした駐車場と庭があり、テラス席もありますね。
テラス席ではペットも一緒に利用できるそうですよ。
風が爽やかな日なんかは気持ち良さそうですねぇ。

小道の先に店内への入り口があります。

入り口の木の壁にあった「Patisserie & Parlor Horita 205(パティスリー・アンド・パーラー・ホリタ205)」。
「Horita」は、八百屋さんの「堀田(ホリタ)」さんプロデュースなのでわかりますが、「205」?
「205」はなんだろうと思ったら、八百屋の「堀田」さんが競りの際に使っている登録番号なんだそうです。
なるほど。

お店の入り口にあった、カフェとスイーツショップのブラックボード。

「Horita(ホリタ)205」ではお店入り口に、焼き菓子やケーキなどが売られてます。
まるで雑貨屋さんのようにワクワクするディスプレイですね。
ちょっとした手土産なんかにいいですね。

「Patisserie & Parlor Horita 205(パティスリー・アンド・パーラー・ホリタ205)」のカフェスペースはスイーツショップの奥にあります。

パフェ、美味しそうですね。
朝だけのモーニングパフェなんてのもあるんですね。
今度はパフェ食べようかな。

カフェ「Horita(ホリタ)205」の店内は木のぬくもりたっぷりなナチュラルテイスト。

開放的な窓の向こうには大桑の街並みが見渡せますねぇ。
向こうに見える山は医王山ですね。

各テーブルには iPad が置いてあり、注文は全てタブレットから行うそうです。
最先端ですね。
メニューももちろんタブレットで見ます

スクロールしながらメニューを選びます。

メニューの説明もある。
ただ同じ内容で2つ注文しようと思ったんですが、数量の変更ができなかったんですよね。なんでだろ?
結局同じ操作を繰り返しましたけど。
数量選べると楽なんですが。
その内アップデートされるかな?

チョップドサラダは、具材を細かく刻んでスプーンですくって食べるサラダ。
八百屋さんならではの種類豊富な野菜を手軽に食べられる看板メニューと紹介されてました。
せっかく八百屋さんプロデュースのお店ですからね、たっぷりお野菜がいただけるランチメニューにしました。

なかなかの大きさのボウルできましたよ。
たしかに野菜がめちゃくちゃたっぷりです!

チョップドサラダは
- フレンチトーストセット
- 炊き込みご飯セット
のどちらかを選びます。
雰囲気的にフレンチトーストかな?ってことでフレンチトーストセットに。

思っていたフレンチトーストとちょっと違ったけど、これはこれで美味しい。
かぼちゃのスープとメインのおかず、あとドリンクもついてます。
栄養バランスしっかりしてます!って感じのご飯ですね。
ドリンクのタイミングも注文時にタブレットで指定できました。
平日の昼間でもわりと常に人が待ってるという感じでしたね。
ただ、新型コロナ対策もあり、長時間の滞在はご遠慮くださいとなってたので回転は早そうです。
そして、6月24日に金沢駅のりんとにも「八百屋のパーラー HORITA205」がオープンしたそうです。

名称 | Patisserie & Parlor Horita 205(パティスリー&パーラー・ホリタ205) |
---|---|
所在地 | 〒921-8107 石川県金沢市野田2丁目202番地 |
営業時間 | 9:00~19:00(LO:18:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 北陸鉄道石川線「鶴来駅」から徒歩で約35分 |
TEL | 076-255-7453 |
URL | https://horita205.com |
SNS | Instagram |
- 2020年8月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢城石垣めぐり】玉泉院丸庭園にある「色紙短冊積石垣」は石垣の基本カチ無視してアートを追求した石垣

【金沢カフェ】HAANE CAFE(ハーネカフェ)は本格的なトルココーヒーやバクラヴァが楽しめるトルコ雑貨カフェ

【金沢】老舗料亭大友楼の味を気軽に楽しめる茶寮「一井庵」の半月弁当で贅沢ランチ

金沢21世紀美術館でKAMAHACHIさんのワークショップでアルミ鋳物のカトラリーレストに刻印してきた

【金沢和菓子】金沢うら田の「加賀八幡起上りもなか」はお土産にも贈答品にも最適なかわいくて縁起のいいお菓子

【金沢ランチ】金沢の裏通りにある「Nodus(ノードゥス)」は生パスタの美味しい欧風レストラン