スポンサーリンク
金沢城内の鶴の丸休憩館の前に、石垣の代表的な積み方の
- 自然石積み
- 粗加工石積み
- 切石積み
の積み方がわかる展示があります。
石垣の違いがわかると、石垣めぐりがまた楽しくなりますよ。
金沢城の鶴の丸にある鶴の丸休憩館。
館内には、
- お手洗い
- 休憩スペース
- 金沢城公園の見どころ
- 歴史紹介展示
などがあり、さらに一息つける
というカフェもあります。
館内からは菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓が一望できる、おすすめのお城ビュースポットでもあります。
鶴の丸休憩間の前の広場には、主な石積みの技法がわかる石垣の展示と、土塀の構造がわかる展示があります。
【金沢城めぐり】カフェ「豆皿茶屋」が併設された「鶴の丸休憩館」からは菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓が一望できるよ石垣の石の積み方として主なものに
- 自然石積み
- 粗加工石積み
- 切石積み
の3つがあります。
この中で最も古い積み方が「自然石積み」です。
「自然石積み」は、自然のままの石や、簡単に割っただけの石を用いて積み上げる技法。
金沢城の初期の城郭建築で用いられたもので、金沢城では「東の丸」周辺などで見ることができます。「野面積み」とも言います。
金沢城内での「自然石積み」の見どころは、東の丸北面石垣(石垣案内板10)です。
【金沢城石垣めぐり】東の丸北面の石垣は前田利家の時代に築かれた金沢城初期の姿を残す石垣自然石積みを正面から見るとこんな感じ。
確かにそのまま石を積んでいったという感じですね。
続いて「粗加工石積み」。
「粗加工石積み」は、割石の表面をさらにノミで加工して、ある程度形や大きさをそろえた石で積み上げる技法。
櫓や長屋などの外周の石垣に使われています。
「打ち込みハギ」とも言います。
金沢城内での見所は、二の丸北面石垣(石垣案内板4)や、石川門石垣(石垣案内板1)です。
正面から見た「粗加工石積み」。
「自然石積み」と比べると石が綺麗に整えられてますね。
そしてこちらが「切石積み」。
「切石積み」は、割り石をさらに方形に整形した石を用いて、隙間なく積み上げる技法。
「切り込みハギ」とも言います。
正方形や長方形、多角形など様々な形があり、どちらかというとデザイン性を重視した石垣。防御力はあまり高くないです。
出入り口など人目につく場所で多く用いられている、いわゆる美しさアピールな石垣。
まぁ時代を経るにつれ、戦がなくなり太平の世になると、防御力から見た目の美しさへとシフトしていったんでしょうね。
金沢城内での見所は、数寄屋敷石垣(石垣案内板6)、や鉄門石垣(石垣案内板9)などです。
【金沢城石垣めぐり】さまざまな刻印が彫られた石垣がある「数寄屋敷石垣」 【金沢城石垣めぐり】本丸の正門「鉄門」は「くろがねもん」と読むよ正面から見た「切石積み」。
うむ確かに、めっちゃ綺麗に整えられてますね。
しかも金沢城の石垣は戸室石が使われているのですが、戸室石には、赤みを帯びた「赤戸室」と、青みを帯びた「青戸室」があり、ちょっとモザイクのような美しさもあるんですよ。
鶴の丸休憩館前の、石垣展示は、代表的な石垣の積み方を間近で見れる他、石垣の裏側?内部?がどんな感じになってるかも見ることができます。
なかなかここまでじっくり石垣の構造を見れる場所もないので、ここは是非見ておきたい場所ですよ。
石垣はかなりいろんな種類がありますが、まずはここに展示されている基本の3種類の石垣を頭に入れておくだけでもお城めぐり、特に石垣めぐりが楽しくなりますよ。
所在地 | 〒920-0937 石川県金沢市丸の内1 |
---|---|
開園時間 | [3月1日~10月15日]7:00~18:00 (退園時間) [10月16日~2月末日]8:00~17:00 (退園時間) |
休園日 | 無休 |
入園料 | 無料 |
ライトアップ | 毎週金曜日・土曜日、祝日の前日など(その他、観桜期や紅葉期など) 日没から午後9時まで 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | バス「兼六園下」下車徒歩約3分 |
問合せ | 076-234-3800 |
URL | http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/ |
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門
開館時間 | 9:30~16:30(最終入館16:00) |
---|---|
入館料 | 大人(18歳以上)320円、小人(6歳~18歳未満)100円 |
- 2021年3月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
【金沢城めぐり】鶴の丸休憩館の前にある鶴の丸土塀の構造模型
【金沢城石垣めぐり】金沢城公園の「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」は二の丸を守る重要な建物
【金沢観光】金沢21世紀美術館の敷地には風情ある茶室「松涛庵」と「山宇亭」があります
【金沢観光】金沢城の重要文化財特別公開で「三十間長屋」の内部見学に行ってきました
【金沢観光】足軽資料館は無料なのに展示資料の充実ぶりがすごい
【金沢観光】和菓子の木型がまるで宇宙空間のように展示されたユニークな「金沢菓子木型美術館」