スポンサーリンク

金沢市窪にある、ケーキ屋クレープ、パフェの美味しいカフェ「LiFE is SWEET」さんへ。
甘くて美味しくて、そして見た目も美しく映えるスイーツのお店です。

金沢市窪にある「LiFE is SWEET」は、美味しいケーキや焼き菓子販売&カフェでクレープなどもいただけるパティスリーカフェ。
金沢市立伏見台小学校や金沢錦ヶ丘高校の近くにあります。
以前は「LIS crepes sucrees(リス クレープ シュクレ)」というお名前だったそうですが、リニューアルしてお店を拡張したそうです。
建物のすぐ横に、というか繋がってたけど旧店舗の暖簾?もあった。
「crepes sucrees」は多分フランス語で「甘いクレープ」?、新しい店名の「Life is sweet」は、「人生は甘い」とか「人生は楽しい」って感じかな?

お店の入り口はここ。
角っこにある。
たくさんの小人、サンタかな?やうさぎのお着物が見守ってて、ちょっとメルヘンな雰囲気。

入り口はいって右側は、ケーキや焼き菓子販売のコーナーで、左側がカフェコーナーになってました。
焼き菓子はBASEでネット販売もされてます。
途切れることなくお客さんが来るのであんまり店内の写真は撮ってないです。
焼き菓子も可愛くて美味しそうでした。
手土産にちょうど良さそう。
カフェコーナーは結構広め。
席と席の間隔も空いてて、机にはパーテーションも置いてありました。

黒漆喰っぽい壁にドライフラワーの花束が飾られてたり、黒レンガの壁になってたりと、なかなかにシックでめっちゃオシャレな空間です。
そして椅子の座り心地が良い!
なんか北欧デザインっぽい椅子だった。

こちらが「LiFE is SWEET」さんのメニュー。
季節ごとに季節のフルーツを使ったパフェがあるみたいですね。
美味しそうだし、見た目も美しい。
しかし、なかなか勇気のいるお値段で……
かき氷メニューも豊富でした。
かき氷ってレベルじゃないくらいすごかった。
結構大量だよね。

そしてクレープメニューもかなり豊富。
手に持って食べるスティック状タイプのと、お皿に盛り付ける感じの温かいシュガーバタークレープ。
できれば写真も載ってるとありがたいなぁ。
文字だけではいまいちよくわからない。
外国の人が日本語分からなくても写真で想像できるから日本のメニューはありがたいと言ってた意味が、なんかちょっとわかった。
やっぱ写真て大事。

お店で、お皿でいただく機会があまりないのでクレープをいただきました。
クロッカンショコラカソナードというクレープです。
あ、店内でいただくときは基本、生クリームがつくのですが、生クリームなしにしてもらいました。

クレープ生地が、内側がもちもちっとしてて美味しい。
食べ応えも抜群。
クレープの中にはとろけるチョコレート。
ブルーベリーソース?ジャム?の酸味がいいアクセントになってました。
旨いわ。
ケーキや焼き菓子も美味しそうだったんですよねー。
今度お持ち帰りしようかな♪

名称 | LIFE is SWEET(ライフイズスイート) |
---|---|
所在地 | 〒921-8151 石川県金沢市窪5丁目571 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日営業) |
テイクアウト | ケーキ、焼き菓子 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジット等 |
駐車場 | あり |
アクセス | 「錦丘高校前」バス停から徒歩約2分 |
TEL | |
オンラインショップ | https://lifeissweet7.thebase.in |
SNS |
- 2021年9月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

野々市の「Tree+ing Cafeフクロウの森」は大きな木がある癒しの山小屋風カフェ

【野々市スイーツ】真っ赤な外観の「GELATO&CAKE KAORU(ジェラート・ケーキ カオル)」はおいしいジェラートとケーキが味わえる

【野々市】チーズケーキ専門店「ガリバーカフェ(Garibar café)」のガリバーくんの穴あきレアチーズケーキはまるでトムとジェリーのケーキみたい

【金沢ランチ】気軽においしくフレンチがいただける「フレンチいっぴん シェ・ポーズ(Chez Pause)」さん

【金沢城石垣めぐり】金沢城の実質的な正門だった「河北門」

和菓子のさくら餅には「道明寺」と「長命寺」の2種類あるけど金沢は両方味わえるよ♪