スポンサーリンク

石川県金沢市にある、自然農法で育てた無農薬野菜を使った美味しいランチがいただけるカフェ、その名も「野菜古民家」
まさに古民家で野菜を美味しく食べられるカフェなのです

金沢市南塚町にある古民家カフェ「野菜古民家」
築100年以上の古民家をリノベーションし、カフェとして2019年にオープン
お店の隣には畑があり、自然農法によって育てた無農薬野菜を使った料理を提供されてます

「野菜古民家」さんは、西部緑地公園や、天然温泉リラックスパーク・テルメ金沢の近くなのですが、初めて行くときはナビ設定していくのをおすすめします
国道8号線からも近いのですが、お店のある場所は、たぶん昔の田舎道?農道?だったのかなぁというような「野菜古民家」さんに行こうとしない限り通らなそうな道を通ります
途中、看板もありますし、ナビの言う通りきても、ここでいいのかな?と一瞬迷う感じです

駐車場は野菜古民家さんの前の敷地です
隣は別の会社さんの敷地ですので、隣や路上には停めないように
なるべく乗り合っていきましょう

野菜古民家さん、お店に入るとすぐの板間にはたくさんのハンドメイド作家さんの作品が展示販売されてました

可愛らしいハンドメイド作品がいっぱい

アクセサリー系が多いかな


お野菜の直売もあります
この日はまだ並んでなかったけど

赤鉄焼や、無添加調味料などもありました
体に良さげなものも販売されてます

カフェスペースはハンドメイド作品や無添加調味料等の販売スペースの奥にあります

板間スペースにはテーブル席とソファー席、あと窓際にカウンター席がありました
にしても天井の梁がすごいな

奥にはお座敷があって、右奥の暖簾の向こうにもお部屋がありました
半個室風な感じかな?

座敷の横の縁側
なんだか懐かしいような落ち着く雰囲気ですね
いいですね、縁側

縁側の向こうには緑いっぱいの庭
と言うかもう庭園じゃん!ってくらい立派なお庭
庭を見つめながらボヤ〜っとできる空間
サイコーです
昔懐かしい感じで、なんとも落ち着きます
あぁそういえば縁側の奥にあるお手洗いにはベビーベッドもありました
おむつ交換もできるみたいでお子様連れの方も利用しやすそうですね

野菜古民家さんのメニューを開くと、これまたほっこりするイラストのおばあちゃんと猫
まさに自然を感じながらおばあちゃんの家で過ごすような感じのお店

そして野菜古民家さんのこだわりがかわいらしいイラストと共に紹介されてます
- 隣の自家農園で育てた野菜を中心に
- できるだけ旬のものを
- 化学調味料はできるだけ使わず
- きび砂糖に米油、醤油と味噌は中初商店の無添加のものを使用
- お米は減農薬米
- 珈琲はオーガニック・フェアトレード“からこCoffee”
というできる限り自然で、体にいいものにこだわってます


ランチメニューは、
- 今日のランチ 1,580円
- お野菜メインのランチ 1,580円
- お野菜のうまみカレーランチ 1,480円
の3種類でいずれもドリンク付
プラス200円でスイーツが付けられます
あとお子様プレート(900円)もあります
ランチメニューは週替わりでメニューが変わるそう


ドリンクメニューもイラストが可愛い
オーガニックビールってのもあるんですね

スイーツメニューも野菜を使ったケーキ
野菜のチーズケーキってめちゃ気になりますね

14時から17時のカフェタイムには野菜古民家のスイーツセットもありました

メニューの最後には野菜古民家のランチで提供している食材も紹介されてます
こうしてみるとほとんどが石川県産のものばかりですね
中初商店さんは金沢にある創業100年以上の老舗醤油味噌蔵で、今川醸造さんも創業100年以上の老舗のお酢屋さん

メニューの最後には夕暮れのかわいらしいイラストの野菜古民家さん

市販のルーを使わないという、”お野菜のうまみカレーランチ” ともかなり迷いましたが、”今日のランチ” が能登豚のしょうが焼きだったので ”今日のランチ” に
野菜古民家に来てるくせにやっぱり肉が食べたくなるんだなぁこれが

こちらが ”能登豚の生姜焼きランチ”
小鉢もついてお野菜もたっぷりでなんとも身体にも美味しそうな ご飯です

とれたて野菜はシャキシャキっとして青々してて美味しいね
能登豚はやっぱり美味しい

お味噌汁もまた優しい味わいで身体に染み渡る……
ご飯も白米ではないんですね、麦飯?のような
古民家で、ほっこりと庭を眺めながらいただくご飯は、なんだかのんびりして心も満たされますねぇ
田舎のおばあちゃん家という感じが一番しっくりくる雰囲気

ま当然のようにスイーツつけますよね
かぼちゃのケーキだったかな
コーヒーも美味しかった
今度はお野菜のカレーにしようかなぁ
でもデザートプレートも食べたいなぁ

名称 | 野菜古民家 |
---|---|
所在地 | 〒920-0366 石川県金沢市南塚町98 |
営業時間 | 11:00〜17:00(ランチは14:30L.O) |
定休日 | 第1火曜日 |
テイクアウト | OK |
支払い方法 | 現金、カードカード、電子マネー |
駐車場 | あり |
アクセス | 「二塚」or「神野町」バス停から徒歩約5分 |
TEL | 076-272-8728 |
URL | https://yasaikominka.jp |
SNS | Instagram(@yasaikominka) |
- 2023年4月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
毎日自宅でも無農薬野菜を食べようと思うと、自分で畑をして育てるのが一番なんでしょうが、なかなかそうもいきません
プチトマトとかなら家庭菜園で楽しみつつ育てるのもありですが、おっきな葉物野菜とかは案外難しんですよね
なのでそんなときは無農薬野菜の宅配を利用するのが手っ取り早いですね
「無農薬野菜のミレー 」さんでは定期購入のほか、まずは試してみたい人用にお試しセットもありますよ


【金沢観光】金沢21世紀美術館の敷地には風情ある茶室「松涛庵」と「山宇亭」があります

【伊勢詣で】おかげ横丁の「豚捨」で最高に美味しい牛丼とコロッケをランチに頂く!

【金沢カフェ】『NOMIAM CAFE(ノミアムカフェ)』ではラ・ベットラ金沢のパティシエのスイーツが楽しめるよ♪

安宅の関こまつ勧進帳の里にある羽生結弦選手の石川県応援企画ポスター♪安宅の関の歴史と勧進帳についてもちょこっと紹介!

【金沢】兼六園のそばにあり兼六園よりも古い歴史を持つ西田家庭園『玉泉園』

石川県小松市にあるカフェ・セルクル(Cafe CERCLE)