スポンサーリンク

金沢にし茶屋街にあるカフェ「桜桃(ゆすら)」さん。
ガトーショコラが絶品でした。
金澤カレーやハントンライスといったTHE金沢なご飯もいただけるみたいです。

金沢の茶屋街といえば、まぁまずは「ひがし茶屋街」を思い浮かべる人が多いと思いますが、当然「ひがし」があれば「にし」もあります。
というか金沢には「ひがし」「にし」「主計町」と3つの茶屋街があるのですが。
「にし茶屋街」は「ひがし茶屋街」に比べればこじんまりとはしてますが、現在でも料亭が軒を連ねる伝統と風情が残る町。

カフェ「桜桃(ゆすら)」さんは、西茶屋街の中程にあります。
地元の芸妓さんもよく訪れるらしですよ。
入る時に写真を撮るのを忘れてお店出た時に撮ったら、完全に日没してしまい真っ暗になってしまった……
店名の「桜桃」は「ゆすら」と読むらしいです。
「ユスラウメ」のことらしい。「梅桃」とか「山桜桃梅」とも書くみたいですね。

外観はいかにも町屋建築といった和風〜な外観ですが、暖簾をくぐり中に入ると、

とてもモダンで明るい店内。
カウンター席とテーブル席、坪庭のような中庭もあり、お座敷の個室もあるそうです。

そしてめっちゃたくさんのサインが並んでました。

こちらが「桜桃」さんのメニュー。
訪れたのが夕方だったのでプリンもシフォンケーキも売り切れていた。
金澤カレーとハントンライスも気になりますね

カフェ「桜桃」さんのガトーショコラは、しっとりとしてチョコレートの味わいもしっかりあるのだけど、甘すぎずぺろっと食べやすかった。

しかも金箔が散らされているではないですか!
やや控えめにちょちょんと金箔がまぶされてるのが粋でおしゃれな感じですね。

ちなみに金箔付きソフトクリームもあるそうです。
やはり金沢といえば金箔。

中高生にはありがたいドリンク無料!サービスなんてのもありました。
今もやってるかどうかはわかりませんが。
無料になるのは中高生のみで来店した場合に限りですよ〜。
女優の浅野ゆうこさんも訪れてるんですね〜。
落語家の立川志の輔さんご親戚なんですね。
お二方ともカツサンドを絶賛してますね、これは、カツサンド食べにこないとですね。

名称 | 茶屋cafe「桜桃-yusura-(ゆすら)」 |
---|---|
所在地 | 〒920-8031 石川県金沢市野町2丁目24−4 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
テイクアウト | あり |
駐車場 | なし |
アクセス | 「広小路」バス停から徒歩約2分 |
TEL | 076-220-7037 |
URL | https://yusura.cafe |
SNS | Instagram |
- 2021年11月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢カフェ】パティスリーカフェ「LIFE is SWEET(ライフ・イズ・スイート)」のスイーツは美味しくて見た目もキレイ

【金沢】ねずみ年に復元された金沢城の「鼠多門・鼠多門橋」に子年のうちに行ってきた〜その2〜

金沢の冬の風物詩「雪吊り」は金沢駅にもあるよ

【金沢ランチ】老舗欧風カレーのお店「シエスタ(siesta)」はカレーもデザートも絶品♪

【金沢城石垣めぐり】さまざまな刻印が彫られた石垣がある「数寄屋敷石垣」

【金沢】明治10年創業の「金沢 別所文玉堂」のカステラは甘くてしっとり滑らかな”かすていら”