スポンサーリンク

石川県野々市市にあるプリン専門店「D’or(ドール)」。
定番のプリンの他に、季節によってラインナップが変わる、旬のフルーツを使ったフルーツプリンもあるんです。

「プリン専門店D’or(ドール)」さんは、石川県野々市市に2020年6月にオープン。
御経塚交差点の近くで、JR野々市駅から徒歩で約7分ほどの場所。
インド料理屋さんやマッサージ、美容室などいろんな店舗が入ってる建物の一角に「プリン専門店D’or(ドール)」さんがあります。
「Dʼor」は、フランス語で「金」という意味の「or」を、伝統的表記にしたものだそうです。
“伝統ある街で、永く愛されるプリンを作りたい” という思いから名付けたんだそうですよ。

「プリン専門店D’or(ドール)」さんは、テイクアウトのみ。
お店に入ると目の前のショーケースには瓶に入ったプリンが勢揃い!
定番のプリンは、
- なめらかプリン…390円
- レトロプリン…390円
- 加賀棒茶プリン…430円
そして季節によってラインナップが変わる季節限定フルーツプリンが並びます。
1つ400円〜500円ほど。

さらにプリンソフトクリームなるものもあるそうです。

いろんなメディアにも取り上げられていて、「加賀棒茶プリン」が、『グルメのプロたちが選ぶ全国のプリン』の「神うまプリン」の7位に選ばれたらしいです。

ちなみに「プリン専門店D’or(ドール)」さん、なんとイオンマークのカードでお得なお店でした。
そうイオンカード優待があるんですよ!
1回の購入で5点以上買うと、何とレトロプリン1個プレゼント!
つまり5個買えばレトロプリンがもれなく付いてくる。
イオンカード、持ってる。
これは有効活用せねば!


色々悩み抜いた結果、
- シャインマスカット…490円
- のと栗モンブラン…450円
- いちじく《黒と白》…450円
- バターナッツかぼちゃプリン…450円
- 加賀棒茶プリン…430円
- レトロプリン…イオンカード優待!
の6種類のプリンを購入。
お店の人もとても親切でした。
店頭でグダグダと悩み抜いていたけど、丁寧にそれぞれのプリンについて説明してくれましたよ。
「プリン専門店D’or(ドール)」さんのプリンは、蓋に貼られたシールにプリンの名前が書いてあるので、どれがどのプリンがわかりやすくていいですね。
「プリン専門店D’or(ドール)」さんでは地産地消の考えを大事にされていて、なるべく地元・石川産の素材を使ったプリンを作られています。
特にプリンの基本ともいうべき、卵と牛乳は地元産のものにこだわったらしい。
定番の「なめらかプリン」は、ふわっととろける、クリーミーな舌触りのプリン。
一方、同じく定番の「レトロプリン」は、硬めのプリンでほろ苦い焦がしカラメルで昔懐かしい味わいのプリン。
と、定番のプリンも、なめらか派・硬い派両方ご用意されてます。
「加賀棒茶プリン」も定番プリンとして常駐しております。
石川で育った人間からすると、やっぱ加賀棒茶の味わいがほっこりするのでこれも外せないんですよね〜。小さな頃から馴染んだ味ですからねぇ。

買ってきたプリンをピラミッドのように積み上げてみました。
なかなかカラフリィ。
写真でもわかると思うんですが、「プリン専門店D’or(ドール)」さんのプリン、プリンの種類に合わせて、カラメルも違うんです!

「プリン専門店D’or(ドール)」さんの季節の果物を使ったフルーツプリン、ほぼ瓶の半分くらいがフルーツ!
フルーツがめっちゃたっぷり入ってます!
フルーツとプリンを一緒に食べるってなんて贅沢。
みずみずしくて美味しいフルーツにプリンが合う!
美味しい!
「プリン専門店D’or(ドール)」さんのプリン、まぁ自分用にももちろんなんですが、手土産としてもオススメです。
地元食材を使ってるのと、季節毎のプリンもあるので見た目も華やかで楽しいですしね。
ちなみに「プリン専門店D’or(ドール)」さんでは、プラスチックごみ削減の取り組みの一環として、食べ終わった後のビンとフタの回収もしているそうです。
洗った瓶と蓋を持ってくとちょっとお値引きがあるそうなんですが、なんかこういう瓶ってつい取っておくんですよねぇ……
なにかに使う、と思って。

名称 | プリン専門店D’or(ドール) |
---|---|
所在地 | 〒921-8801 石川県野々市市御経塚1丁目525 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日 |
テイクアウト | テイクアウト専門 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
駐車場 | あり |
アクセス | 「JR野々市駅」から徒歩約7分 |
TEL | 076-287-3877 |
URL | https://dorpudding.com |
オンラインショップ | https://dor-pudding.shop-pro.jp |
SNS | Instagram |
- 2021年10月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【おみくじ】白山市鶴来にある金運上昇で有名な神社「金剣宮」の“七福神おみくじ”

【加賀白山そば】白山麓の麓の趣ある古民家のそば処「草案」で美味しい蕎麦をいただく

【金沢】「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」は美味しいお茶とおいしいスイーツが味わえる日本茶専門店のカフェ

【野々市スイーツ】真っ赤な外観の「GELATO&CAKE KAORU(ジェラート・ケーキ カオル)」はおいしいジェラートとケーキが味わえる

【能美市ランチ】Sorriso(ソリッソ)は山の中にある農家レストラン&チーズケーキ専門店

【白山】獅子吼高原にあるキッシュ専門店「白山キッシュハウスQUI(クゥーイ)」さんのキッシュは米粉を使用したグルテンフリー!