スポンサーリンク
選挙ですね。
そう使うこともないですが、「選挙」って英語でなんて言うのかなと思って、選挙に関する言葉を調べてみました。
選挙は英語で「election」
選挙は英語で、
- election
発音は「ilékʃən(エレクション)」。
動詞「elect(選ぶ、選出する)」の名詞形ですね。
「投票で誰かを選ぶこと」→「選挙」。
- There’s an election this month.
(今月選挙があります。) - The results of the election will be announced tonight.
(選挙結果は今夜発表される。) - Is there any possibility that he’ll win the election?
(彼が選挙に勝つ見込みはありますか?)
ちなみに「解散総選挙」は「snap election」と言うそうです。
投票するは「vote」
選挙となると「投票」に行きますね。
「投票、投票する」は、
- vote
です。
選挙の投票だけじゃなくて、学級委員とか、いろんな案のどれかに投票する、など、自分の意見を表明するときに使われます。
なので日常でも使われることのある「vote」は、「election」よりも使う頻度が高そうですね。
- I voted.
(投票したよ。) - I voted for Ken.
(私はケンに投票した。) - Who are you going to vote for?
(誰に投票するつもり?) - Have you decided who to vote for?
(誰に投票するかもう決めた?) - I’ve already decided who I’m going to vote for.
(誰に投票するか決めています。) - She was voted prom queen.
(彼女はプロムクイーンに選ばれた。) - Let’s put it to a vote.
(投票で決めましょう。)
ちなみに選挙権のある「有権者」は、
- voter
- elector
と言います。
「vote(投票する)」に「-er(〜する人)」が付いた形なので、「投票する人=有権者」ということですね。
「elector」も、「elect+er」で「選ぶ人=有権者」。
政党は「party」
そして「政党」は英語で
- party
なんですね。
まぁ言われれば納得というか。
「party」は、いわゆる「パーティ」という意味もありますが、社交的な会合、行動を共にする団体、グループ、関係者という意味もあるので「政党」は「party」なんですね。
特定の政党名は「~ Party」と「P」を大文字にすることが多いです。
日本の政党名を英語でなんていうのか調べてみましたが、
- 自民党:Liberal Democratic Party
- 立憲民主党:Constitutional Democratic Party of Japan
- 日本共産党:Japanese Communist Party
- 公明党:Komeito
- 日本維新の会:Nippon Ishin (Japan Innovation Party)
……
もうなんか、政党が増えたり減ったり分裂したりでよくわからない……
英語に訳すとよりどんな政党か具体的にわかりやすそうかと思いきや、公明党の「Komeito」とか維新の会見てると、なんだかなぁ……となって途中で諦めましたよ。