スポンサーリンク
輪島に来たらぜひ足を運びたいイタリアンレストラン「orizzonte(オリゾンテ)」。
もちろん奥能登ですから海鮮も美味しいし、能登牛もいるからお肉だって美味しいよ♪
でも美味しいイタリアンが食べたくなる時だってあるじゃないですか。
そんな時は、輪島の朝市通りの近くにあるイタリアンレストラン「orizzonte(オリゾンテ)」さんへGO♪
オリゾンテさんは7月から営業を再開されています
イタリアン料理の「orizzonte(オリゾンテ)」さんは、輪島の朝市通りの近く、重蔵神社のすぐそばにあります。
地元の食材を使った美味しいパスタやピザがいただけるのです。
【能登】輪島朝市通りの近くの「重蔵神社」で境内末社7社巡り!真っ青なドアが目印ですよ。
店内はアットホームな雰囲気で居心地の良いお店でついつい長居しそうになる空間。
開店と同時に既にいっぱいであんまり店内の写真は撮れてないですが。
カウンター席とテーブル席がありました。
3人だしと予約して行って大正解。
あっという間に満席になってました。
行かれる際はぜひ予約してからをオススメしますよ。
ランチメニューは、まずメインのパスタかピザを選んで、好みのセットを追加するスタイル。
- ミニサラダ…+200円(税込220円)
- 野菜の前菜…+600円(税込660円)
- お肉の前菜…+800円(税込880円)
- 魚介の前菜…+700円(税込770円)
- オリゾンてセット(前菜盛り合わせ)…+1,000円(税込1,100円)
- でアート&ドリンクセット…+500円(税込550円)
すべてにフォカッチャ&スープがついています。
いろいろ食べたい気持ちもあるけど、ここはやっぱりデザート&ドリンクセットで。
こちらがフォカッチャ&スープ。
この日のスープはキノコのスープだった。
すんごいキノコ!って感じの濃厚スープだった。
美味しい。
そして3人ともパスタを選んだのだけど、お店の方から、
「それぞれ小皿に取り分けてお出しすることもできますよ」
と言われたので、小分けでお願いしました!
つまり3種類のパスタが楽しめる♪
これはありがたいサービスですね。
やっぱりいろいろ味わいたいですもんねぇ。
こちらが、能登牛のすじ肉とゴボウのトマトソーススパゲッティ。
ゴボウがすごいやわらかかった。
うまい!
甘エビのアメリケーヌソースのタリアテッレ。
これもやっばい、美味しい。
そして語彙力が消えていく……
能登豚のクリームソースタリアテッレ。
うん、やっぱ豚も美味しいよね。
なんだかんだで、牛、豚、エビと食べてるな。
そしてタリアテッレは平打ち麺なんだねーと食べながら気づく。
いやもうほんとどれも美味しいわ〜。
食べ終わってなんだけど、1個はピザにしてもよかったかな。
ドルチェ(デザート)はこの中から2種類選べます。
となると1個はやっぱジェラートよね。
レモンクラフティと桃のジェラートにしました。
なんとなく、ティラミスとプリンはわかるしな、と。
クラフティはタルト生地に果物を入れたカスタードプディングみたいなものらしい。
焼き上げてるからプリンとちょっと違うけど、しっとり滑らかでちょっともちっとしてて美味しい。
そして友達の頼んだプリンが想像してたプリンと違ってて、これまた美味しそうだった。
結論、デザートも全部食べたい……
若干高めでもいいからデザート全部セットってのあると嬉しいよね〜。
名称 | orizzonte(オリゾンテ) |
---|---|
所在地 | 〒928-0001 石川県輪島市河井町4−67 |
営業時間 | [ランチ]12:00〜14:00、[ディナー]18:00~21:00 ※水曜日はランチのみ |
定休日 | 日曜、第2月曜日、水曜ディナー |
テイクアウト | あり |
支払い方法 | 現金、カード、PayPay、auPay等 |
駐車場 | あり |
アクセス | 金沢から車で約2時間 金沢駅から輪島特急バス乗車約2時間30分「輪島マリンタウン」下車徒歩約5分 |
TEL | 0768-22-1777 |
SNS |
- 2021年9月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
【七尾城跡おすすめ城攻めコースを往く:其の三】三の丸〜二の丸〜九尺石〜桜馬場跡〜遊佐屋敷跡
【能登】聖域の岬(珠洲岬・金剛崎)の空中展望台スカイバード
【能登】揚げ浜式塩田の「塩の駅 輪島塩」では塩田体験ができるよ
【カメラ散歩】能登の青の洞窟はみごとな映え写真スポット!一眼レフの本領発揮!?
戦国屈指の山城、能登の七尾城跡おすすめ攻略ルートまとめ
【能登】お土産に芋を使ってない能登銘菓「いも菓子」はどうでしょう