鏡は不燃ゴミ?粗大ゴミ?風水的な正しい鏡の捨て方とは?

記事内に広告を含みます

風水的な正しい鏡の捨て方

ものを整理していると、コンパクトミラーや、化粧鏡、姿見などけっこう鏡、出てきますよね?

でも普段よく使う鏡は決まっているので、それ以外の鏡は処分したい。

でも割れているわけでもないし、あとなんとなく鏡を捨てるのにはちょっと抵抗があったり……

そこで鏡の捨て方について調べてみました。

風水的な鏡の正しい捨て方もあり、しかもさほど難しくもなかったです。

鏡は大きさで捨て方が違う

風水的な正しい鏡の捨て方

まずは鏡の捨て方ですが、鏡の大きさによってゴミの種類が違います。

  • 小型の鏡(コンパクトミラーや手鏡など)…不燃ゴミ
  • 大型の鏡(全身ミラーなど姿見)…粗大ゴミ、埋め立てゴミ

自治体によって違うところもあるかもしれませんが、大体はこんな感じで、鏡の大きさで捨て方が変わります。

鏡は、ガラス類と同じゴミの日に出します。

もし割れてなかったとしても、ごみ収集時などに割れたりして収集員が鏡の破片等で怪我をしないように、新聞等で包んで「ワレモノ、鏡 危険」など注意書きをしておくといいでしょう。

割れた鏡の捨て方

割れた鏡は、まず割れた破片を集めて新聞紙などにまとめて、破片が飛び出て怪我をしないようにしっかりとぐるぐる巻にしてゴミ袋に。

もし破片が大きくてゴミ袋に入らない場合は、屋外で、ハンマーなどで小さく砕いてまとめましょう。その際は怪我をしないように注意して、ゴム手袋などをして作業しましょう。

鏡にヒビが入っている場合や、鏡本体に割れ残った鏡の破片がくっついているときは、剥がれ落ちないようにガムテープなどで貼り付けて固定します。

それから新聞紙等でぐるぐる巻にしてゴミ袋に。

鏡を包んだ新聞紙や、ビニール袋の表面に赤いマジックで大きく「ワレモノ、鏡 危険!」などの注意書きをして指定ゴミの日に出します。

フリマなどで売る

割れていない鏡で、まだまだ使えるものなら、メルカリとかのフリマアプリで出品してみたり、セカンドストリートなどの中古品買取販売店に持っていくという方法もあります。

自分はもう使わなくても、もしそれを欲しいという方がいるなら、欲しい人に使っていただくのがいいかと。

割れたガラスや鏡の集め方

  1. 軍手やゴム手袋をはめて大きな破片を拾い集める
  2. 掃除機で細かい破片を吸い取る
  3. 新聞紙などの紙を床に敷木、その上に水を満遍なくかける
  4. 紙ごとほうきで履きとる

という方法があります。

『家政夫のミタゾノ』で紹介されていた家事テクニックです。

水を含んだ紙が細かいガラスの破片をくっつけてくれるので一緒に掃き取ることができるんだそうです。なので新聞紙やフリーペーパーなどの柔らかい紙の方がいいそうです。

あとスライムを作って細かい破片をペタペタとくっつけて取り除く方法もありました。

  1. 洗濯糊、シェービングフォーム、コンタクト洗浄液を混ぜ合わせる
  2. 一塊になったらスライムの完成
  3. スライムでペタペタと破片をくっつけて取り除きます

このスライムは他にも、

  • キーボードの隙間の汚れ
  • 窓のサッシなどの細かな隙間

の汚れ掃除にも使えます。

『家政夫のミタゾノ』さん、またやってくんないかな。結構好きなんだよなぁ。

出演:松岡昌宏, 出演:松岡昌宏, 出演:清水富美加, 出演:柴本幸, 出演:堀田茜, 出演:平田敦子, 出演:余貴美子, 監督:七髙 剛, 監督:小松隆志, 監督:片山修, プロデュース:内山聖子(テレビ朝日), プロデュース:秋山貴人(テレビ朝日), プロデュース:木曽貴美子(MMJ), Writer:八津弘幸 ほか
¥330 (2024/08/18 14:10時点 | Amazon調べ)

風水的な鏡の捨て方

鏡というと、やっぱり三種の神器の1つ「八咫鏡」にもあるように、神聖なものというイメージがありますよね。

あとなんか付喪神とかさ。気にしない人はそのまま普通にゴミとして出してOK。

でも、それまで自分の姿を写していたわけだし、なんとなく気になるなという方は、以下の代表的な風水的な捨て方をご参考にどうぞ。

風水的鏡の捨て方①:塩水で拭く

風水的な正しい鏡の捨て方

鏡を塩水で綺麗に拭くという方法。

昔から塩は穢れを浄化すると言われてますね。塩水で濡らした布を固く絞って、鏡を拭くことで鏡に溜まった悪い気を浄化するという方法ですね。

塩を振りかけるでもいいみたいです。

割れた鏡なんかは、拭くのは危ないので、塩をふりかけてから包むといいですね。

風水的鏡の捨て方②:生花を映す

風水的な正しい鏡の捨て方

鏡に、生花や生きた植物などを映すという方法。

ポイントは生きている花、です。

ドライフラワーや造花、プリザーブドフラワーは風水的には「死んでいるお花」なのでダメです。かえって悪い気が溜まるそうです。

「生きている花」は、陽の気を持っているので、鏡に溜まった悪息を相殺してくれるんだそうです。

風水的鏡の捨て方③:白い布で包む

風水的な正しい鏡の捨て方

鏡を白い布や鏡で包んでから捨てるという方法。

白は浄化の色ということで、白い布や紙で鏡を包んで何も映さないようにして捨てるというのがポイント。

風水的鏡の捨て方④:神社に託す

鏡が故人のものだったり、思い入れが深い鏡だと、捨てるということそのものに抵抗がある場合もあるかと。

そんなときは神社に供養をお願いしてみるという方法もあります。

どの方法であれ、最後にはしっかり感謝をして捨てましょう。

なんとなく鏡を捨てたいけど気になって捨てれないという方は、風水的な捨て方をご参考ください。

あと不用品を溜め込むということ自体が、風水的にはあまりよくないことらしいので、捨てにくいからといってむやみに溜め込むのも良くないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA