【週末英語#222】英語で家のリフォームは「reform」じゃなくて「renovate」

記事内に広告を含みます

週末英語(weekend english)英語で家のリフォームは「reform」じゃなくて「renovate」

家の改修や改築で「リフォーム」が使われますよね。

でもいわゆる日本語でつかっている意味の「リフォーム」は、英語だと「renovate」なんです!

リフォーム(reform)の意味は「改革する」

リフォームという言葉は英語にあります。

ただ日本語でつかってる意味とはちょっと違うんですね。

英語で「reform」は、

<名詞>

  • 〔組織などの〕改革、刷新
  • 〔制度などの〕修正、訂正
  • 〔人の〕矯正、改心

<他動詞>

  • 〔組織などを〕改革する、刷新する
  • 〔誤りなどを〕正す、修正する
  • 〔人を〕矯正する、改心させる

<自動詞>

  • 〔人が〕改心する、生活を改める

という意味です。

発音は[rifɔ́rm(リフォーム)]。

英英辞典の説明では、

to make an improvement, especially by changing a person’s behaviour or the structure of something:

とあるので、人の行動とか、組織を改良するという意味ですね。

なのでどちらかというと行政とか政治改革的な内容で使われたりします。

英語「reform(改革する)」を使った例文

  • They tried to reform society.
    (彼らは社会を改革しようとした。)
  • The government started tax reform.
    (政府は税制改革に着手した。)
  • Continued political reform is also necessary.
    (政治的改革の継続も必要である。)
  • He has completely reformed and is working hard.
    (彼はすっかり改心してまじめに働いている。)

いわゆるリフォームは英語で「renovate/renovation」

お家の改修など日本語で使われるリフォームは「renovate / renovation」を使います。

renovate」は他動詞で、

  • 〔古い建物・部屋・家具などを〕修理[修繕・改装・改修・復元・リフォーム]する
  • 〔古い建物・部屋・家具などを〕新しくする
  • 〔元気を〕回復する
  • 刷新する、革新する

という意味です。

まさに日本語で使われているリフォーム的な意味ですね。

発音は[rénəvèit(リノヴェイトゥ)]。

renovation」は「renovate」の名詞系で

  • 〔古い建物・部屋・家具などの〕修復、修理、改築、リフォーム
  • 革新、刷新

発音は[rènəvéiʃən(リノヴェイション)]。

リノベーションは最近ちらほら聞きますが、リフォームというか、おっきな建物の再生みたいな意味合いで聞くことが多いかなぁ。

「renovate」は、英英辞典の説明だと、

to repair and improve something, especially a building:

ちなみに「renovation」は、

the act or process of repairing and improving something, especially a building: 

です。

まぁ、「renovate」も「renovation」も、建物に対して、以前の状態に戻す、より良い状態に修理するということなので、日本語でいうところのリフォームにあたりますね。

「renovate/renovation」を使った例文

  • I want to renovate my house.
    (家を改装したいです。)
  • My neighbor renovated his house completely.
    (隣人が家をすっかりリフォームした。)
  • We renovated our kitchen last month.
    (私たちは先月、キッチンを改修した。)
  • They renovated the ceiling of the Sistine Chapel.
    (彼らは、システィナ礼拝堂の天井を改新した。)
  • My house is under renovation.
    (私の家はリフォーム中です。)
  • The school’s gymnasium is in need of renovation.
    (学校の体育館は改修が必要だ。)

英語「remodel」の意味は「作り直す、改築する」

remodel」もリフォーム的な意味で使えます。

「remodel」は他動詞で、

  • 作り直す、改築する
  • 改造する、モデルチェンジする
  • 〔建物を〕リフォームする

発音は[rìmɑ́dəl(リマドゥル)]

英英辞典の説明では、

to give a new shape or form to something:

とあり、まぁ新たな形にするということなので「renovate」の同義語ですね。

  • I want to remodel my kitchen.
    (キッチンをリフォームしたい。)
  • We are remodeling these rooms.
    (私達はこれらの部屋を改造している。)

英語「update」は「更新する、最新の状態にする」

ちなみに、スマホなどでよくあるアップデート。

英語だと「update」ですね、実は「update」もリフォーム的な意味で使えるのだそうです。

update」は他動詞で、

  • 改訂する、更新する、最新の状態にする
  • 改訂[更新]すること

まぁ日本語でも同じような意味で使われてますね。

最新の状態にするということでリフォーム的な意味合いでも使えるということでしょうか。

  • We’d like to update our bathroom.
    (お風呂をリフォームしたい。)
  • We updated the kitchen in the old house.
    (古い家の台所を最新のものにした。)
  • This site is updated once a week.
    (本サイトは1週間に1回更新されます。)
  • We have updated the employment information on our website.
    (弊社のホームページの採用情報をアップデート致しました。)

まとめ:リフォームは英語で「renovate」

いわゆる日本語的意味合いの「リフォーム」は、英語では「reform」じゃない!

renovate」を使うよ!

他にも「remodel」や「update」も使えるけど、とりあえずは「renovate」をおさえておこう!

それにしてもなぜ「reform」が「リフォーム」として使われたのか……

「re-form」で再び作るからきたのかなぁ……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA