【金沢ランチ】手打ちそば「更科藤井」さんで絶品更科蕎麦をいただく

記事内に広告を含みます

金沢そば・更科藤井

石川県金沢市にあるお蕎麦屋さん「更科藤井」。

金沢21世紀美術館から歩いて数分の場所にあります。

絶品の美味しいお蕎麦が味わえますよ。

手打ちそば「更科藤井(さらしなふじい)」さん

金沢そば・更科藤井

更科藤井」さんは、金沢の柿木畠という場所にあります。

歩いてすぐのところに金沢の有名観光スポット「金沢21世紀美術館」がありますよ。

金沢市役所の裏通りにあります。

すぐそばにはのど黒料理の「いたる」さんや、先日お邪魔した「スリランカキッチン」さんなど、飲食店がいっぱいあるエリアなのです。

おっきな看板などはなく、ひっそりと佇んでいて、一瞬通り過ぎそうになっちゃうんですけどね。

暖簾をくぐってお店に入るとお蕎麦のいい匂いが鼻を刺激するのです。

【金沢】柿木畠にある「スリランカキッチン(SRi LaNKa KiTCHEN)」では本格的なスリランカカレーが楽しめるよ♪

更科蕎麦(さらしなそば)とは

お蕎麦屋さんなどでよく聞く、更科蕎麦

名前は聞くけどじゃぁどんなお蕎麦かと言われると、すぐ説明できないですよね。

なんでも更科蕎麦の発祥は、諸説あるのですが、東京の麻布永坂町で行商人の清右衛門という人物が始めた「信州更科そば処 布屋太兵衛」が発祥のお店らしいです。

更科蕎麦は、そばの実の内部の胚乳の中心部分の白いそば粉、「一番粉」と呼ばれる部分のみで作られたお蕎麦です。

そうしてできた白い麺が更科蕎麦の特徴で、「御膳蕎麦」とか「御前蕎麦」(ごぜんそば)とも呼ばれてます。

そばの実は、外皮に近いほど色が濃く、香りが強い。そしてタンパク質(グルテン)を多く含む。

一方、そばの実の中心に近いほど、色が白くなり、香りも弱くなります。そしてタンパク質(グルテン)が少なくなるのですが、代わりにデンプンが多くなります。

そのため、更科蕎麦は一般的なお蕎麦よりも、「そばの香り」は少なくなるけれど、ほんのりした甘みと独特の風味があるお蕎麦になるのです。

まぁざっくりまとめると、更科蕎麦の特徴は、

  • 白い麺
  • そばの香りは弱め
  • 甘みがある

という感じですね。

更科藤井のお蕎麦メニュー

金沢そば・更科藤井

こちらが「更科藤井」さんのお昼のメニュー。

金沢そば・更科藤井

季節のお蕎麦は黒板に書いてあります。

金沢そば・更科藤井

冬季は鴨料理も登場します。

美味しそうですね。

鴨鍋は2名さまからで予約が必要です。

金沢そば・更科藤井

カウンターに通されたので、お蕎麦を茹でるとこがよく見えてこれがなかなか楽しいです。

いい感じの写真を撮りたいと思ったのですが、感染対策のパネルがあるのと、まぁご主人の手際が良すぎて、へっぽこにはうまく写真を押さえられなかった。

ちなみにお店のご主人の藤井誠さんは、東京の麻布十番にある更科蕎麦の老舗「更科 堀井総本家」で7年間腕を磨いたというお方なのです。

更科藤井で本格更科そばを食す

金沢そば・更科藤井

更科藤井さんでランチに「かしわせいろ」を頼みました。

鴨せいろも美味しそうですけどね、鳥の温かいお汁とざるそばというのに惹かれまして。

金沢そば・更科藤井

ざるそばを温かいつけ汁につけていただく。

うふ、なんて贅沢。

そしてお蕎麦が白いですね〜、まさに色白美人さんですね。

金沢そば・更科藤井

甘めのトリのつけ汁がまぁ更科蕎麦によく合うこと。

言われてみれば普通のお蕎麦よりは香りが少なめかもしれませんが、ずるるっといただくとふぁっとお蕎麦の香りがしますよ。

そして確かにおそば自体に甘みがありますね。

うまい。

あっさりさっぱり飲み物のようにあっと言う間に食べてしまった。

お蕎麦っていくらでも食べれますよねー。

そば屋「更科藤井(さらしなふじい)」さんへのアクセス

金沢そば・更科藤井
名称更科藤井(さらしなふじい)
所在地〒920-0999 石川県金沢市柿木畠3−3
営業時間11:30~14:00、17:30~21:30
[日祝]11:30~20:00
※売切次第終了。夜のみ(日祝は16時以降)予約可。
定休日月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
テイクアウトなし
支払い方法 
駐車場なし
アクセス北鉄「香林坊」バス停から徒歩で約4分
TEL076-265-6870

金沢のおすすめカフェ・レストラン

金沢のおすすめ観光スポット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA