スポンサーリンク

額新保に移転オープンした「JOHNかりおすとろ・ちむちむ堂」へ!
ジョンカリといえば野々市の有名な洋食屋さん。
だけど今回はパフェをいただいてきました〜♪
生チョコにスイートポテトにモンブランの秋の味覚全部載せ!な贅沢なパフェですよ〜♪

「JOHNかりおすとろ」といえば以前は野々市市横宮のV10近くにあったけど、2020年6月に移転したそうです。
移転先は金沢市額新保の「ちむちむ堂」。

「ちむちむ堂」があった場所で、ジョンカリとちむちむが合体して「JOHNかりおすとろ・ちむちむ堂」になってリニューアルオープンしたらしい!
ちょっと早口言葉みたい。
「ちむちむ堂」はもともと「JOHNかりおすとろ」の姉妹店ですもんね。

メニューはジョンカリの時と変わらず、手書き!
割と1品1ページな感じでメニューも読み応えたっぷりです。

ネーミングがまたおもしろいよね。
『デビルパフェ』も気になるし、『ジャパニーズデビルパフェ』も捨てがたい。
しかし『パフェデビオレオ』も心惹かれますな……
こんな感じで、全ページにわたって悪魔なささやきが続くんですよ(笑)
食べたらその分動けばいいんだよな。
うん。

訪れた時には秋のパフェもありまして。
- 生チョコとスイートポテトのマロンモンブラン
- 生チョコとスイートポテトのパンプキンモンブラン
栗かかぼちゃか、これまた究極の2択ですね。
どちらも捨てがたい!
のだが、1つ確認しておきたいことが。
パフェ食べに来といてなんですが、生クリームがあんま好きじゃないんですよねヾ(・д・`)
で、店長さんに聞いてみたら、
「僕ね、パフェはアイス!って美学があるの!だからうちのパフェは全部アイスだよ」
って言われた〜。
なるほど!
それなら安心してたっぷり食べれます!
てか店長さんおもしろいね!
そしてなぜか短パンだったよ!(つд⊂) (; ・`ω・´)…!?

悩みましたが、
栗にいくか、いやそれともデビルパフェに行くか……
悩んだ結果……
まぁよく見たら、こっちにも栗のってるしね。
秋だし。
スイートポテトと栗は外せないでしょう。

全身はこんな感じ!
ボリュームたっぷり!
秋の味満喫!
さつまいもと栗だから結構お腹も満たされる!
うまい!
やっぱパフェいいよね♪
ん?カロリー?
なぁにそれ、おいしいの?

ちなみに友人は抹茶のパフェにしてました〜。

店内はテーブル席の間にシートが貼られ、カウンターは席を開けてという風に新型コロナウィスル対策もとられてました。
テラス席もあったので、天気いい日はテラスでいただくのも気持ち良さそうですね。
そしてジョンカリさんといえば洋食です。
洋食メニューもたっぷりあります。
なかには、あの!映画『ルパン3世 カリオストロの城』でルパンと次元が奪い合って食べていたスパゲティを再現したメニューもあるんですよ。
『ルパン3世 カリオストロの城』といえば、宮崎駿監督なんですよね。
テレビでやってると見ちゃいますねぇ。
やっぱりおもしろい。
今度はランチを食べに行きますかね♪
あ、そうそう「JOHNかりおすとろ・ちむちむ堂」さんは、「ののいちスイーツスタンプラリー」の参加店でもありますよ。
住所的には金沢市なんだけど、地理的にはほぼ野々市だから参加させて♪って言って参加させてもらってるそうですよ(笑)


- 2020年9月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

能美のお肉屋さん「藤井肉店」では併設のお食事処でランチがいただけるよ♪能登牛もあります!

【金沢城めぐり】金沢城の石垣にある「レンガ造りのトンネル」は旧陸軍によって造られたもの

【金沢ランチ】The Godburgerさんでこだわり自家製バンズと炭火焼きパティを使った本格ハンバーガーを頂く

【野々市ランチ】“のっぽくん”のベジランチは新鮮野菜がたくさん美味しく味わえる♪オーガニックとフェアトレードのお店でもあるよ

【金沢カフェ】にし茶屋街にあるカフェ「桜桃(ゆすら)」さんの絶品ガトーショコラ

夏に向けかわいくて軽くて足にいいNOSAKA(のさか)の下駄「tamaki」をアウトレットでお得にゲット♪