スポンサーリンク
金沢港に新たな海の玄関口として誕生した「金沢港クルーズターミナル」。
ふたたび訪れる機会があったので、完成した砂像を見てきました!
なかなかの大きさで、しかもクオリティがハンパない!
海側から見た「金沢港クルーズターミナル」。
こっちからみるとまた印象変わりますね。
こちらが駐車場側?正面?から見た「金沢港クルーズターミナル」。
海側からの方が雰囲気いいですよね。
まぁ本来なら海から、というか船でやってくる人を迎えるのだから海側が正面になるのかな?
元々はクルーズ船でやってきた方々の入国審査等をするCIQエリアという場所は、今はコンサートやライブなどいろんなイベントが開催されてます。
前回訪れたときにあった、デジタル水族館がこの時はありませんでした。
けっこう頻繁に変わるのかな?
【金沢】新たな海の玄関口として2020年春にオープンした「金沢港クルーズターミナル」へ前回訪れた時はちょうど制作中だった”Cruise Ship 2020″が完成してました!
これが、
こうなる!
すげ〜!
このサンドアートできた船は、クルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」の1/30スケールだそうです。
砂像の大きさは、全長約7m、全幅約3m、全高約2.3mだそうです!
もしかしたら「ぱしふぃっくびいなす」に乗ってきた人が、砂像でできた「ぱしふぃっくびいなす」を目にする……なんて光景がもしかしたらあったのかもしれませんねぇ……
いや〜それにしても砂でこんなの作り上げるなんてすごいわぁ。
……ん?
船だけじゃないな、なんか小さいのもいっぱいいるぞ。
なんと「ぱしふぃっくびいなす」の足元には今話題のアマビエ様が!
アマビエ様が立体だぁ。
なぜかその横にはリラックマ。
そしてちびまる子ちゃん&友蔵。
ドラえもんとのび太に、アンパンマンとバイキンマン。
その横の女の子は……もしかしてMRO(北陸放送)のみらいちゃんかな?
とすると抱えてるのは石川県か!
それにしてもすごいな。
砂だよね。
どうやって固めてんだろ?
よくこんな細かく彫れるよねぇ。
さすがです。
これらの砂像は羽咋市の砂像・塩像クリエイターでTVチャンピオンでも優勝歴のある古永健雄さん(羽咋砂像協会副会長)が製作されたそうです。
羽咋市には日本で唯一、車で海岸線を走れる千里浜がありますからね。
千里浜は全国的にもサンドアートのメッカとして有名なんですよ。
クルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」の近くにあった、別の砂像。
クルーズ船の船長さんらしいです。
顔出しパネルならぬ、顔出し砂像です。
後ろに台があって、顔を出して写真撮影できるようになってます。
これまたなかなかのクオリティで。
船長さんは、全長約2m、全幅約2m、全高約1.3mとまぁまぁの大きさです。
ただちょっと逆光になるんですよね。
まぁターミナルの屋根の下だし、背景が海じゃないとだしねぇ。
仕方ない。
金沢港クルーズターミナルのサンドアートは11月まで展示されてるみたいですよ。
ちょうど夕陽が沈みかけてきた。
なかなかきれいですねぇ。
気持ち的にはちょうどここのね、湾の入り口に沈んでくれたら最高なんですけどね。
8月半ばの夕陽は西北西に沈んでるので、もうちょい北、北西あたりに沈む時期だとちょうど湾に沈むのかな?
夏至の頃が最も北寄りに沈むはずだから、6月20日前後くらいだと、もしかしたらちょうどいいのかも?
でも方位角が計算上300くらいなんだよな、ちょっと足りないか?
よし!来年の夏至の頃に夕陽を見にくるか!
2階の展望デッキからの眺めも気持ち良さそうですね。
まぁちょうど波止場の道上に夕陽が沈むのもなかなかきれいですけどね。
名称 | 金沢港クルーズターミナル |
---|---|
所在地 | 〒920-0332 石川県金沢市無量寺町リ-65 |
開館時間 | 9:00~21:00(金沢港まなび体験ルーム 9:00~17:00) レストラン:10:00~21:00(月曜は定休日) |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | あり |
アクセス | 金沢駅からバスで約30分「金沢港クルーズターミナル」下車 |
TEL | 076-225-7030 |
URL | https://www.kanazawa-cruise.jp |
<サンドアート “Cruise Ship 2020″>
開催期間 | 8月~11月 |
---|---|
開催時間 | 9:00~21:00 |
会場 | ターミナル前広場 |
入場料 | 無料 |
- 2020年8月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。
【金沢】キリシタン大名高山右近の金沢に残る史跡をめぐる
【金沢城めぐり】戌亥櫓跡は金沢城内を一望できるおすすめビュースポット
【金沢五社】逆さ狛犬がお出迎えしてくれる小坂神社
【金沢】ねずみ年に復元された金沢城の「鼠多門・鼠多門橋」に子年のうちに行ってきた〜その2〜
【金沢】兼六園のそばにあり兼六園よりも古い歴史を持つ西田家庭園『玉泉園』
兼六園に代表される金沢の冬の風物詩「雪吊り」実はいろんな種類・形があるんです