スポンサーリンク

山中温泉に来たら絶対に食べたいのが、ゆげ街道にある「肉のいづみや」さんのアツアツ・ほくほくコロッケ!
メンチカツもおすすめですよ!

山中温泉のメインストリート・ゆげ街道沿いにある「肉のいづみや」さん。
能登牛をはじめとした和牛を扱う精肉店です。
手作りのお惣菜や焼豚があり、地元の精肉屋さんという感じなのですが、ここのコロッケが美味しくて、いつも地元のお客さんだけでなく観光客でにぎわっているのです。

お店に入るとすぐ目に入るコロッケの看板。
「手造りコロッケ」は4〜5分お待ちいただければ、あつあつ揚げたてをご用意できます!
とのことです。
やっぱりコロッケは揚げたてがいいですよね。
4、5分程度なら待ちますよ。
おいしいの食べたいですもん。
そして手作りコロッケといっしょにおすすめされている「当店自慢のミンチかつ」。
これも気になる……
うむ、コロッケとミンチカツを一個ずつ頼むとしよう。

そしてこちらも気になった「石川県さん加能豚使用手造り焼豚」。
んまそ〜。
地方発送もしてくれるらしい。
気になりつつもコロッケとミンチカツを頼んだので、また今度にしようかな。
金沢から来たとしても、意外に近かったんですよね山中温泉。
他にもチキンカツとか串カツとか肉のいづみやさんには気になるメニューがいろいろ。

揚げたてコロッケとミンチカツをいただいてお店を出たら、あっという間に行列になってました。
すごいな、肉のいづみやさん。
お店はいたって普通のお肉屋さんで、特に観光客向けーというわけでもないんですけどねぇ。
やっぱ人気なんだなー。
以前は店内にもイートインスペースがあったんですが、新型コロナ対策でイートイン利用はできなくなってます。
外のベンチはあります。

これが肉のいづみやさんの揚げたてコロッケ&ミンチカツ!
左がミンチカツで、右がコロッケですね。
揚げたてということもあり、持っただけでわかる衣がサックサク。

これが並んでも食べたい「肉のいづみや」さんの揚げたてコロッケ〜♪
やーばい、うんまい。
ゴロンとしたジャガイモもいてほくほくなんだけど、とろ〜んとしてるとこもあって、こーれーぞ!コロッケ!!
まーた肉の旨みがいい感じなのです。
衣のサクサク食感もよき。
そしてさすが揚げたて、なかなか凶器になりそうなくらいのアッツアツとろとろ具合です。
でも揚げたてってやっぱうまいよねー。
まぁこれは冷めても間違いなくおいしいだろうけどね。
カタチはまるんとした俵形です。

んでもって、こちらが肉のいづみやさん自慢のミンチカツ。
さすがお肉屋さんのミンチカツ、旨い!
お肉が美味しいのはもちろんのこと噛むと広がるジューシーな味わい。
揚げたてサクサク衣とあいまってこれまた美味でござります。
これは確かに、コロッケもミンチカツも、ちょっと待っても食べたい味ですね。

名称 | 肉のいづみや |
---|---|
所在地 | 〒922-0129 石川県加賀市山中温泉南町ニ16-2 (山中温泉ゆげ街道沿い) |
営業時間 | 9:00〜18:00(日曜日はコロッケ終了で閉店) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 山中温泉総湯・菊の湯から徒歩で約4分 |
TEL | 0761-78-0144 |
- 2020年7月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【加賀】山代温泉近郊にある「ひるよる食堂オオハタ」のローストビーフが肉厚でジューシー!

古墳クッションが大量に並ぶ『にっぽんの古墳クッション展in能美』!やっぱり古墳クッションは最高にかわいかった

金沢初の食パン屋さん「新出製パン所」の大人気おやつ『かりんとうラスク』

【加賀】山中温泉の名勝「鶴仙渓」に架かる「あやとり橋」は夜間ライトアップされてるよ

【加賀温泉】星野リゾート界加賀の「温泉いろは」で温泉の知識と入浴法&ストレッチを学ぶ

【加賀】加賀温泉に来たら絶対食べたい新食感の「かがの湯ぷりん」