スポンサーリンク

「いしかわ動物園」の近くにおすすめのカフェがあるよと聞いてやってきました「さとやまカフェ(Satoyama Cafe)」。
加賀産業道路からちょっと入った小高い丘?山?の上にあります。


石川県能美市にある「さとやまカフェ(Satoyama Cafe)」へは、金沢から加賀産業道路を加賀方面に向けてひたすら走ります。
能美市役所を過ぎたら次の「湯屋」という交差点を左折します。
物見山競技場と反対側ですね。
そのまま道なりに進むと「さとやま設計社/Satoyama Cafe」と書かれた看板のある道を入ると駐車場があります。

車を停めたら「Satoyama Kobo / Satoyama Cafe」と書かれた看板の後ろの道を登りますよ〜。

カーブを曲がった先に建物発見!

着きました!
どうやらここが「さとやまカフェ(Satoyama Cafe)」のようです。
「里山」ではなく「さとやま」とひらがな表記みたいですね。

中に入るとスリッパが置いてあり、靴を脱いで上がる模様。
なんだかすごくおしゃれな玄関といった感じで、知り合いのお家に遊びにきたような雰囲気。

中に入ると奥一面の窓ガラスの向こうに広がる田園風景。
すごくのんびりした時間が流れてました。
癒される。

お店の中はかなり広々とした空間。
たくさんのテーブル席にはゆったりくつろいだりおしゃべりを楽しむお客さんがいっぱい。

「さとやまカフェ(Satoyama Cafe)」は「さとやま設計社」という建築・不動産会社が運営してるらしく、そのためかインテリアとかがステキ。

テーブルは全部木製かな?
アメリカンカントリー調?かな。

デッキ席?テラス席?もかなり広々としてます。
晴れてたらものすごく気持ち良さそうですね。
ちょっと山の方なので夏も涼しいのかな?
そしてデッキ席はペットも一緒に利用できるそうですよ。
ペット同伴の人はお店に入らず、直接デッキ席へ向かえばいいそうです。

オムライスやパスタ、カレーなどしっかり食べる系もあれば、パンケーキなどのデザートも豊富でした。
季節限定のケーキもありました。
瀬戸内レモンケーキがすごい気になったのですが、残念ながらもう売り切れてました……

というわけでパンケーキいただきます♪
ふあっふあで甘くておいし〜かったです。
パンケーキはふわふわで柔らかくて空気みたいだからペロッと食べれちゃうよねー。
生地がふわふわ軽いからきっとカロリーも軽いはずだ!

カフェの建物の向かいに「DIY SHOP」があった。
閉まってたけど、気になるな。
DIY教室とかあるのかな?

名称 | さとやまカフェ(Satoyama Cafe) |
---|---|
所在地 | 〒923-1221 石川県能美市湯屋町へ116番地 さとやま設計社内 |
営業時間 | 11:00〜19:00、土日祝日11:00〜21:00 |
定休日 | 水曜日、第3木曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 金沢から車で約35分 |
TEL | 0761-51-5330 |
URL | http://satoyamacafe.com |
SNS | Instagram |
- 2020年7月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【加賀】山中温泉にある「東山神社」は鶴仙渓を見下ろす山の上にあり漆芸の神様が祀られてるよ

【金沢カフェ】金沢の老舗珈琲店「金澤ちとせ珈琲長坂台店」で至福の一服

【白山市】鶴来街道沿いのカフェ「お菓子と珈琲 Souvenir (スーヴニール)」さんはおいしいお菓子と珈琲のお店

石川県小松市にある「鱒留の滝」は小さいながらも新緑と苔に囲まれた美しい滝

【加賀温泉】八咫烏の像が目印の山代温泉の源泉足湯で疲れた脚をほっこり癒す♪足湯は無料で利用できるよ

やっぱり名古屋に来たならせめて名古屋メシは食べたいので『味噌カツ』食べてきた