スポンサーリンク

金沢の日本茶専門店「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」。
「茶のみ」に行くたびに気になっていた「上抹茶のティラミス風」をついに!食べてきました!
思いっきり和風な洋風スイーツです。


金沢にある日本茶専門店「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」さん。
30種類以上のお茶と、お茶に合う美味しいスイーツがいただけます。
「茶のみ」さんについては「【金沢】「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」は美味しいお茶とおいしいスイーツが味わえる日本茶専門店のカフェ」の記事をご参考ください。
ちなみにランチにもおすすめの「温野菜スープ」もありますよ。


「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」さんに入ると、毎回気になるレジ上のブラックボードに書かれた「上抹茶のティラミス風」。
ティラミス風というだけあって、この生クリームやチーズ、チョコの重なりがすごくないですか。
まぁパフェみたいな感じかな?
えーと、上から順に
- 金箔
- 宇治産上抹茶パウダー
- レアチーズクリーム
- 生クリーム
- 上抹茶シフォン
- 生クリーム
- チョコレート
- 生クリーム
- 米粉ケーキ
ですね。
めっちゃ生クリーム挟みますね!
「むっちゃおいしー♡」て書いてるし、いやそりゃ美味しそうだけどね、なかなかのお値段なんですよ。
ドリンク付きで
- 袋茶セット:1,094円(税込)
- 上抹茶セット:1,256円(税込)
なんですね。
ちょっとお高いけど毎回気になって仕方ないのでいただいちゃいました!
上抹茶のティラミス風を!

こちらが「上抹茶のティラミス風」!
なんとお抹茶碗に入ってやってきた!

一面に敷き詰められた宇治産の上抹茶のパウダーに金箔があしらわれて、いや〜高級感ハンパない。
なんてゆーかちょっと軽くお殿様気分(笑)

断面がどうなってるのかなーと掘り進めてみたらこんな感じ。
なかなかのクリームたっぷり。
正直言うと生クリームがあまり得意ではないのだけど。
これはそんな甘さもしつこくなくて、上抹茶の程よい苦味がきいてて意外にサクサク食べ進められました。
抹茶碗いっぱいのティラミスもあんがい食べれるもんですねぇ。

「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」には他にもいっぱい気になる和スイーツがいっぱいあるんですよ。
茶のみのあんボール

こっちは友人が頼んだ「茶のみのあんボール」。
税込660円。
季節のフルーツ2種類と国産白玉を北海道北見産の粒あんで包んで、さらにそれをたっぷりの生クリームで包んでます。
生クリームなしにもできるらしいですよ。
そして生クリームで包んだ上に金箔をふりかけ、まわりには宇治産上抹茶と加賀棒茶のパウダー。
なかなかよそでは見かけない和スイーツですよ。

この日のフルーツはキウイとイチジク。
なんとも不思議な食感のお団子。だんご?でいいのかな?
米粉のワンハンドロールケーキ

これは別の日に食べた「米粉のワンハンドロールケーキ〜フルーツを白玉あんこ〜」です。
名前の通り片手で持って食べられるロールケーキ。
クレープのロールケーキバージョンかな。

この時のフルーツはイチジクでした。
果物は季節によって変わるみたい。
米粉のワンハンドロールケーキは
- フルーツと白玉あんこ
- 加賀棒茶とブルーベリー
の2種類あります。
どちらもドリンク付きで
- 袋茶セット:972円(税込)
- 上抹茶セット:1,134円(税込)
テイクアウトもできるそうで、
- テイクアウト:648円(税込)※ワンハンドロールのみ
です。
テイクアウトだと税率が変わるんでしたねー……
茶のみのドリンクやスイーツはテイクアウトができるものもあるよ。
気軽に日本茶や和スイーツが楽しめるから、ちょっと一息したいときにも「THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ)」さん、おすすめだよ。
2020年4月2日に近江町市場店がオープンしたそうですよ。
近江町だと観光の方もアクセスしやすいですね。

名称 | THE TEA SHOP CHANOMI(茶のみ) |
---|---|
所在地 | 〒921-8171 石川県金沢市富樫2丁目8−24 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
駐車場 | あり |
アクセス | JR北陸新幹線「金沢駅」から車で約18分 北陸鉄道石川線『野々市駅」から車で約10分 |
TEL | 076-227-9400 |
URL | https://www.cha-nomi.com/shop/ |
オンラインショップ | https://www.cha-nomi.com/onlineshop/ |
SNS | Instagram |
- 2020年6月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

和菓子のさくら餅には「道明寺」と「長命寺」の2種類あるけど金沢は両方味わえるよ♪

【金沢】仙台生まれのもなかスイーツ専門店の甘味処「すずや」が尾山神社近くにオープン

【金沢カフェ】「ひらみぱん」でおしゃれモーニングを食べる

【金沢ランチ】“金沢薬味海鮮丼 TILE(タイル)”では宝石箱のようなキラキラと綺麗で新しい海鮮丼が楽しめるよ

【金沢カフェ】『NOMIAM CAFE(ノミアムカフェ)』ではラ・ベットラ金沢のパティシエのスイーツが楽しめるよ♪

【金沢】名古屋の人気唐揚げ店「李さんの台湾名物屋台」が金沢竪町に!揚げたてジューシーな唐揚げが美味しいよ♪

【金沢城石垣めぐり】金沢城の正門「河北門」の2階櫓部分は無料で見学できるよ

【金沢観光】金沢21世紀美術館の敷地には風情ある茶室「松涛庵」と「山宇亭」があります

【金沢】キリシタン大名・高山右近についての解説がすごい「カトリック金沢教会」

【金沢】7月1日は「氷室の日」なので無病息災を願って「氷室饅頭」をいただきます!

【金沢城めぐり】金沢城内に今も残る旧陸軍の建物「旧第六旅団司令部」

おすすめ金沢観光スポットの「忍者寺(妙立寺)」は思いがけないカラクリがいっぱいのまさに忍者屋敷