スポンサーリンク

石川県野々市市にある、ツリーイングという木登りができるなんともめずらしいカフェ「Tree+ing Cafeフクロウの森」に行ってきました。
え、ここにこんなお店が!?
しかもめっちゃ自然に囲まれてる!?
という驚きもあり、そしてすご〜く癒されるカフェでした。
目次 閉じる
- 山小屋のようなカフェ「Tree+ing Cafe(ツリーイングカフェ)フクロウの森」
- 木と森だから Tree+ing Cafe フクロウの森
- 「Tree+ing Cafe フクロウの森」のゆったりとくつろげる店内
- 「Tree+ing Cafe フクロウの森」には薪ストーブで焼くピザもある
- 「Tree+ing Cafe フクロウの森」にはハンモックもあるよ
- Tree+ing Cafe フクロウの森の木に囲まれたテラス席
- Tree+ing Cafe フクロウの森のワッフル&コーヒー
- Tree+ing Cafe フクロウの森はお庭がめっちゃ広い
- ケヤキの木でツリークライミングができる
- 敷地内に川が流れてるTree+ing Cafe フクロウの森
- Tree+ing Cafe(ツリーイングカフェ)フクロウの森へのアクセス
- 野々市・白山市のおすすめカフェ・レストラン

「Tree+ing Cafeフクロウの森」は、石川県野々市市の末松というところにあります。
石川県立大学と国道157号線を挟んだ向かい側あたりです。
たまにこの辺りは通ってましたが、こんな素敵なお店があったとは露知らず。
居心地のいい癒すスポットを発見しました。

野々市市とはいえほぼ鶴来よりで、お店のあるあたりも昔からの集落の入り口にあります。
だから一応道路から見えるは見える。
でも知らないと気づかないかなぁ。
お店の横の道を入るともう集落の中に入ってく感じです。

ちなみに野々市で「フクロウの森」と言うカフェを探すと2件出てくるんです。
1件はここ「Tree+ing Cafeフクロウの森」、
もう1件は野々市市矢作にある「Cafeフクロウの森」。
姉妹店かな?と思ったら、とくに関係ないそうです。
偶然同じ名前だったそう。
ツリークライミングもあるし、木に囲まれたカフェだから「フクロウ」かなぁと「フクロウの森」と付けたそうですよ。
実際、毎年庭の木にフクロウが渡ってくるらしいですよ。

お店に入るとおっきな木のテーブルが真ん中に。

天井が高くて気持ちいです。
落ち着いた癒しの空間。

おっきな窓の横には向かい合わせのテーブル席。
ここでコーヒー飲みながら読書とか気持ちいいだろうなぁ。

作家さんの陶器製品もおいてありました。

店内には薪ストーブも!
この薪ストーブで焼くピザもあるんですって。

そういえば外に薪がありましたね。
石壁にはまった小さなステンドグラスが可愛い。

駐車場のある庭にも薪がいっぱいおいてありました。
薪ストーブの辺りの石壁が蔵の壁みたいだなぁと思って、蔵を改装しなのかな?と聞いてみたら、蔵ではなくて、元々はお米を保管していた小屋だったらしい。
そこをお店に改装したんだそうです。


なんとハンモックもあるんですよ!
寝っ転がるのではなくて、座るタイプのハンモックですね。

このハンモックやばいです。
めっちゃ気持ちいい!
いい感じに包まれて、ゆらゆら揺れてると、すご〜く癒されます。
おうちにも欲しい……
座るタイプならそんなに場所取らないかな?
いや、でもこれがすぐそばにあるとダメ人間まっしぐらかな……


そしてなんと!テラス席もあります!

テラス席はサイコーに気持ちいいです。
5月とか新緑の季節は最高ですね。

メニューを撮るのをすっかり忘れてましたが、ピザの他にもスイーツもあります。
メニューにはスペシャリティコーヒーもあるというかなり本格的なカフェ。

ワッフルとバニラアイスって完璧ですよね。
スイーツとコーヒー、そして自然に癒されるわぁ。
まさか野々市という山じゃない場所で思っきり自然に囲まれたカフェがあったとは。

テラス席から駐車場を見た景色です。
ちょうどお店の横の石垣のとこですね。
なんというか、すごい立派な石垣ですよね。
オーナーさんが生まれる前からあったらしいけど、なんだろう、この辺りに城跡でもあったかな。
高くて立派な石垣が結構な距離あるんですよ。
すげーな。
近くに末松廃寺跡ってのがあるけど、なんか関係あるかな?

テラス席の目の前に広がる庭。
広いなぁ。

「Tree+ing Cafeフクロウの森」のオーナーは、「アドベンチャードアーズ」という冒険教室をされてるんだって。
カフェの敷地内に大きなケヤキの木があるんですが、その木で「Tree ing」ができるんだそうです。
「Tree ing(ツリーイング)」は、
- ツリークライミング:木登り
- ラーニング:木から学ぶ
- シェアリング:木と共存する
からとった造語だそうです。
ツリークライミングは、木登りのことなんだけど、直接木に登るのと違って(てっきりそれかと思った)、専用のロープとハーネスという安全ベルトを使った木登りなんだそう。
かなり本格的な、ちょっと登山のクライミングに近いイメージなのかな?

これがツリークライミングで登るケヤキの木。

めっちゃでっかいっ!!!
楽しそう!
コロナ中はツリークライミングはされてなかったそうだけど、5月16日以降は毎週土日に体験会があるそうです。
参加希望の場合は前もって予約が必要だよ。


オーナーさんの好意に甘えて、庭をぶらぶら散策。
ていうか散策できるくらい広い!
川流れてるし。

簡易だけど橋あるし。

石灯篭もある。
と思ったら、

日本庭園で見るような石橋もあった。
すげーなこの店。

庭っていうか、雑木林……?
とりあえず今度はツリークライミングをしに来よう!

名称 | Tree+ing Cafeフクロウの森 |
---|---|
所在地 | 〒921-8836 石川県野々市市末松1−56 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 国道157号線を鶴来方向に向かい「県立大学口」交差点を右折。150mほどで左折。大きな木が目印。 |
TEL | 090-1394-1002 |
URL | https://cafe-23885.business.site https://adventure-doors.com/abaut-us/ |
SNS | Instagram |
- 2020年6月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金剱宮】金運アップの神社「金剱宮」に来たら必ずやりたい『七福神おみくじ』集めたくなるよね

【車祓い】白山比咩神社(しらやまさん)で車のお祓いへ

【金沢ランチ】野菜古民家でお野菜たっぷりの身体に美味しいご飯

【金沢カフェ】しいのき迎賓館にあるカフェ&ブラッスリー「ポール・ボキューズ」

【金沢】仙台生まれのもなかスイーツ専門店の甘味処「すずや」が尾山神社近くにオープン

【金沢カフェ】にし茶屋街の「甘納豆かわむら」には「Salon de the kawamura(サロン・ド・テ・カワムラ)」というカフェもあるよ♪