スポンサーリンク

竹生島観光というか参拝を終え、帰りのフェリーまでの時間にやっぱおみやげ買いたいですよね!
港近くにはおみやげ屋さんやカフェがありますよ。
船着き場のすぐそばだから船の様子もわかるし安心して買えるよ。


竹生島の船着き場のそばにはおみやげ屋さんや、ちょっと一息できるカフェがあります。
カフェ「ここや」さんでは弁天さまのアイスもなかや近江牛まんがありますよ。


おみやげ屋さんの店先で見つけたなんともかわいらしいスイーツ。
「ねがいだるま」というミルクまんじゅうみたいです。
4個入りで税込950円。
(消費税が変わる前だから今はちょっと値段違うかも)
かわいいし、ミルクまんじゅうなら間違いなく美味しいだろうし、
なによりなんだか、ありがたみがありそうだからお土産に買っていきました。

宝厳寺のご本尊、日本三大弁天さまでもある弁天様がモチーフになっていて、「ねがいだるま」というネーミングは、宝厳寺の「弁天様の幸せ願いダルマ」にちなんでいるらしい。
なるほど、たしかに「幸せ願いダルマ」の弁天様のだるまさんに似ているような気がする。


これだね。
うん、似てるね。
この弁天様モチーフのミルクまんじゅう「ねがいだるま」は、西国三十三所スイーツ巡礼のスイーツでもあります。
「スイーツ巡礼」というのは、西国三十三ヶ所草創1300年記念行事の一環で、各所寺院でさまざまな名物スイーツが出ているのです。
やっぱね、巡礼の旅には甘いものが欠かせないよねってことです。
各所巡礼しつつご当地のスイーツも堪能できるという素晴らしい企画ですね。
いろんなとこでやればいいのに。
宝厳寺は西国三十三所の30番札所で、「スイーツ巡礼」に登録されてるスイーツは
- なべかま饅頭
- 季節の餅パイ
- ねがいだるま
の3つ。
そのほか、33所全てのスイーツの一覧は「西国三十三所スイーツ巡礼リスト」に載ってますよ。
そういえば前に訪れた奈良県の岡寺(龍蓋寺)にも西国三十三所のスイーツがありました。
岡寺は「厄除けせんべい」でした。



ミルクまんじゅう「ねがいだるま」には、弁天様のご祈祷済みシールが付いております。
パッケージを包んでいる包装紙にも
「だるまシールは、宝厳寺にてご祈祷させていただいております。」
と写真付きで書いてありますねー。

箱を開けたらちょこんと弁天様のシールがおりました。

ミルクまんじゅう「ねがいだるま」は、長浜の和菓子屋さん「かのくらちゃらく」さんが作ってるそうです。
「なべかま饅頭」といえばちゃらくさんというくらい湖北地方では有名な和菓子のお店らしいよ。
長浜市にお店があるからもしも竹生島で買いそびれても、ちゃらくさんで買えるよ。
- 店名:かのくら ちゃらく
- 住所:滋賀県長浜市大戌亥町1284
- 営業時間:9:30 – 18:00
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)
- TEL:0749-62-6178

では、ありがたく弁天様のミルクまんじゅう「ねがいだるま」をいただきます。

お饅頭はこんな感じ。
ころんとシンプルで素朴ですね。
皮がしっとりしてます。

中のあんこはミルク餡。
しっとり甘くてお茶うけに最適ですね。
ほろほろっとした食感でやさしい味わいです。
これは子供からお年寄りまでどなたにでも渡せるお土産ですね。

竹生島の御詠歌も書かれてますね。
御詠歌というのは仏様の教えを広く知らしめるためにわかりやすく和歌に詠んだものだそうです。
竹生島の御詠歌は、
「月も日も 波間に浮かぶ 竹生島 舟に宝を つむ心地して」
ちなみに御詠歌の御朱印もありますよ。
宝厳寺の納経所でいただけます。


品名 | ねがいだるま |
---|---|
原材料 | 白いんげん豆、砂糖、卵、小麦粉、水飴、蜂蜜、加工油脂(大豆由来・乳)、バター、練乳、寒天/トレハロース、乳化剤、増粘多糖類、リン酸塩、膨張剤、香料 |
アレルギー情報 | 小麦・玉子・乳 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存 |
製造者 | かのくらちゃらく (滋賀県長浜市大戌亥町1284) |
- 2019年8月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【滋賀】竹生島の船着場周辺にはお土産屋さんや一息できるカフェがあるよ

【滋賀】琵琶湖の湖畔に建つ「長浜城」は秀吉の出世城!今は復元されて博物館でもあるよ。

【滋賀】竹生島神社のかわいらしい龍神さまの招福みくじはお願い事を成就してくれる念自神にもなるよ

【滋賀】琵琶湖イチのパワースポット竹生島の参拝へ行くならこれで完璧!?ついでに竹生島の周辺観光情報も

【滋賀】レトロモダンな街並みが楽しい長浜の「黒壁スクエア」お土産もここで買えるよ

【滋賀】竹生島を訪れたら絶対やりたい「かわらけ投げ」!琵琶湖に突き出た鳥居をかわらけがくぐれば願いが叶う!?