【名古屋】山田天満宮は「名古屋三代天神」の1つで「恋の三社めぐり」の1社でもある合格祈願から良縁に金運祈願もできちゃうパワースポット

記事内に広告を含みます

名古屋市北区にある山田天満宮

天満宮という名の通り菅原道真公が祀られているので学業成就や合格祈願、厄除けはもちろんですが、境内内にある摂社も外せないお参りスポットなのです!

御嶽神社縁結びに、金神社はその名の通り金運

などなどこじんまりとはしているけどもいろんな欲望、失礼、お願い事を祈願するのにオススメのパワースポットなのです。

山田天満宮の由緒

山田天満宮が創建されたのは社伝によると、寛文12年(1672年)に尾張藩主・徳川光友公が建立したとのことです。

名古屋の神社のほとんどに関わってるんじゃないかと思えてくるな、徳川光友……

山田天満宮が建立された背景には、第4代将軍・徳川家綱が教育や学問を世間に広く行きわたらせるべく奨励した頃。

江戸時代前半ですが、もう徳川も4代将軍ともなれば世も落ち着いて平和になってた頃でしょう。平和になったし、教育や文化的水準を挙げようねってことだね。

同じ時代に尾張藩の藩主を務めた徳川光友も同じく教育や学問を奨励することを重視していたらしく、まさに将軍の思想とマッチング!

よし将軍のご意向もあるのだから「学問の神様」として有名な道真公を祀る神社を建てちゃおう!ってことだね。

なるほど。

というわけで尾張藩主の光友公は菅原道真公の御神霊をわざわざ太宰府天満宮より勧請して春日井郡山田の郷にお迎えしたと。

さらに!ですね、この場所は名古屋城からみるとちょうど鬼門(北西)にあたるので、領民を災いから守るための八方守護神としても祀られたそうです。

なるほど一石二鳥な感じだったんですね。

山田天満宮の御祭神

山田天満宮の御祭神はもちろん、学問の神様

  • 菅原道真

ですね。

境内には道真公が愛した梅の花がたくさん植えられてるそうですよ。

山田天満宮のご利益

山田天満宮のご利益は、もちろん菅原道真公が祀られていること、と八方守護神として祀られたことから

  • 合格祈願
  • 成績向上
  • 厄除け
  • 諸芸上達
  • 開運出世
  • 諸願成就
  • 悪事災難除

などが挙げられます。

ちなみに山田天満宮の境内にある、御嶽神社

  • 恋愛成就
  • 夫婦円満
  • 良縁

さらに金神社

  • 金運招福
  • 商売繁盛

もありますよ。

名古屋三代天神の1つ

山田天満宮は「名古屋三大天神」の1つでもあります。

名古屋三大天神とは、

  • 上野天満宮(名古屋市千種区)
  • 桜天神社(名古屋市中区)
  • 山田天満宮(名古屋市北区)

 の3つ。

どれも天神・天満宮とあるので、菅原道真公を御祭神としています。

この3社を巡ることでさらなる御利益があると言われてます。

恋の三社めぐりの1つ

さらに山田天満宮は「恋の三社めぐり」の1社でもあります。

恋の三社めぐりは、

の3つ。

山田天満宮にも蕃塀がある

山田天満宮には鳥居が2ヶ所ありました。

大通り沿いの鳥居が正面かな?

本殿の正面に当たる場所にありました。

そしてこちらの鳥居の奥には「蕃塀(ばんぺい)」がありました。

  • 正面を直視しない(できない)ようにする
  • 不浄なものの侵入を防ぐため

のものらしいです。

手水舎には鷽(うそ)

正面の鳥居をくぐって左手に手水舎。

ここの手水舎には「鷽(うそ)」という天神様の守護鳥がいました。

天神さまと鷽のつながりは、

  • 菅原道真が蜂の大群に襲われた時、鷽の群れが蜂を食べて救った
  • 天満宮の建築資材を虫が食った時、虫を鷽が退治した
  • 鷽の字が、学(學)の字に似ているので(学問の)道真に縁がある

などと言われてます。

そしてやっぱりここ山田天満宮でも上野天満宮と同じく「うそ替え神事」があるそうです。

災いを「うそ=嘘」にして幸運を招くという面白い神事です。

上野天満宮の鷽替え神事は、1月15日と25日。

山田天満宮の鷽替え神事は、1月25日の午前11時と午後3時。

ちなみに山田天満宮の梅の実で作られた御神梅酒を頂くと、1年災いなく幸せに過ごせると云われているらしい。

鷽替え神事の時は、参拝者の皆様に振舞われるそうな。

いいなぁ。

御本殿

参道正面にあるのが拝殿および本殿。

本殿の前の大きな木は梅?かなぁ?

山田天満宮は提灯が飾られててなんだかかわいいお社ですね。

御朱印は本殿向かって右側にある社務所でいただけます。

山田天満宮のなで牛

山田天満宮にももちろんおいでましたよなで牛

なで牛については上野天満宮のとこで、菅原道真公と牛の関係について書いたので興味のある人は読んでみてね。

ざっくりいうと、道真公と牛のエピソードがいっぱいあるから!

【名古屋】安倍晴明ゆかりの「上野天満宮」は可愛らしい天神様がいっぱいのフォトジェニックな神社だった

向かって右側にいたなで牛さん。

左側にいたなで牛さん。

どちらも首輪?してて可愛らしい感じのなで牛ですね。

なで牛は、

  • 「なで牛」の頭を撫でてから、自分の頭を撫でる、と頭が良くなる
  • 自分の体の悪いところを撫ででから「なで牛」の同じところを撫でると、良くなる

と言われてます。

牛に乗った道真公に祈願する方向祈願牛

山田天満宮の本殿向かってすぐ左にある朱塗りの建物が「方向祈願牛(ほうこうきがんうし)」。

山田天満宮境内マップ

山田天満宮のサイトにあった境内マップをお借りします。

この方向祈願牛に祈願すると、合格・成績向上・就職成就の願いが叶うらしい。

方向祈願牛の参拝方法は、

  1. 牛の顔を祈願方向に向ける
  2. 鈴に願いを込める
  3. 鈴を道真公に掛ける
  4. 道真公の前に立ち
  5. 二拝二拍手一拝でお参りする

願掛け鈴の初穂料は1体300円。

牛の顔は、受ける大学とか就職先がある都道府県の方向に向けます。

ちなみに建物の内側に各都道府県の方角が書いてありました。

愛知県は市町村名や名古屋の区まで書いてありましたけど。

方向祈願牛は円卓?みたいなのに乗ってるのでくるくると中華料理のテーブルのように回せるのですが、道真さん……鈴がこんもりと掛けられてて、なんかそういう衣装のようにも見える。

悪縁を切り良縁を結ぶ御嶽神社

方向祈願牛の左隣にあるのが御嶽(おんたけ)神社よりそい石

山田天満宮の境内にある御嶽神社は「悪い縁を断ち切って、良い縁に結ばれる」と言われてます。

縁、良縁と聞くと恋愛を思い浮かべがちですが、仕事の縁に、人との縁、友達の縁、と人生におけるあらゆる縁のこと。

この御嶽神社の御祭神は、

  • 国常立尊(くにのとこたちのみこと)
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)
  • 小彦名命(すくなびこなのみこと)

ご利益は

  • 恋愛成就
  • 夫婦円満
  • 良縁

です。

御嶽神社の前にですね、このような九星が書かれた盤がありまして。

参拝する時は、自分の「本命星」の上に立ってお参りすると良いそうです。

本命星というのは生まれ年によって決まっているのですが、自分のがわからなくても山田天満宮のサイトですぐ調べられます。

恋の三社めぐり 御嶽神社 | 名古屋三大天神 山田天満宮・金神社(こがねじんじゃ)

あと境内にも生まれ年と本命星の一覧があったので大丈夫。

もしなにか切りたい縁があるなら、御嶽神社で悪縁を切り、良い縁を結び開運祈願!するのも良いかもですよ。

著:田口 二州
¥1,650 (2024/06/11 14:41時点 | Amazon調べ)

よりそい石

御嶽神社の横にある「よりそい石」。

これは、迷わず良縁へと導いてくれるよう見守ってくれているのだとか。

御嶽神社に参拝したら、よりそい石も優しく撫でていきましょう。

「恋の三社めぐり」の1つとされてる「よりそい石」は「恋の導き」のご利益があるそうです。

山田天満宮といえばやはり金神社! 

そして御嶽神社の横には「金神社」!

そう!福徳円満、商売繁盛、金運招福の神社です!

ここで参拝し銭洗いをするために来たのであります。

まさにメインイベント。

銭洗いのやり方とかもあるので、こちらは別記事でまとめます。

平成の竹取物語

方向祈願牛の右隣に「平成の竹取物語 釈迦如来坐像復古木」と書かれたお宮が。

なにやら切り株のようですが……

なんでも建設業の方が境内にあったクスノキの切り株を切断しようとしたら、なんと中からかぐや姫!ならぬ、如来坐像が出てきたそうな。

それはびっくりだね。

枝分かれの間にあったらしい。

なんでもクスノキのような双子葉植物は、枝のふところや窪んだ部分に重いものをおけば、成長しながら樹木の中に取り込んでいくことがよくあるらしい。

なるほど。

でもさすがに仏像出てきたら驚くよね。

クスノキの切り株とその横にあったこがね稲荷大明神人形供養

境内の最奥にあった八大龍神社

と、結構盛りだくさんな神社だけど、境内も大きすぎないので意外とサクサクと参拝できました。

山田天満宮の基本情報とアクセス

名称山田天満宮(やまだてんまんぐう)YAMADA TENMANGU shrine
創建寛文12年(1672年)
御祭神菅原道真
ご利益合格祈願、成績向上、厄除け、諸芸上達、
開運出世、諸願成就、悪事災難除、等
<御嶽神社>
恋愛成就、夫婦円満、良縁
<金神社>
金運招福、商売繁盛
御朱印あり(社務所にていただけます)
所在地〒462-0813 愛知県名古屋市北区山田町3丁目25
拝観時間自由
社務所午前9時〜午後5時
定休日なし
駐車場あり
アクセスJR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン「大曽根駅」から徒歩約7分
TEL052-981-5695
URLhttp://tenman.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA