スポンサーリンク

金沢市富樫に日本茶専門店があると聞きつけて、気になったので行って来ました〜。
店内にはズラッと並ぶ様々な日本茶、そして美味しそうなスイーツ!
お持ち帰りもできるし、店内でいただけるイートインスペースもありますよ。
のんびり美味しい日本茶をいただく……
いいですね〜なんとも贅沢な時間です。

石川県金沢市富樫にある日本茶専門店「茶のみ -Tea Shop Chanomi-」。
ココス泉が丘の交差点を久安方面へと向かう通り沿いにあります。
ココスから行くとちょうど右手ですね。
どーんとおっきなベージュ色の四角い建物が見えてくるのですぐわかります。
駐車場は建物の両サイドにありました。

お店入って左手にズラーっと並ぶお茶お茶お茶。
いや〜これワクワクしますね。
茶のみ店内に置いているお茶は、日本茶インストラクターのオーナーが全国各地から選りすぐったお茶が揃えられています。
「茶のみ」のお茶は“いいお茶しかないんです!”
いいですね、自信たっぷりに言い切る感じ、素敵です。
「茶のみ」の抹茶は『上抹茶』!
お茶はティーバッグではなくて、いい状態で飲んでいただくための『袋茶』!
すごいね抹茶は上抹茶!なんだね。
こだわってますね〜、ステキです。

それはもうたくさんのお茶がありまして、あ、あれもいいな、お、こっちも気になるな、とついうろちょろうろちょろしてしまう。
でもお茶って気になっても試食できないじゃないですか。
ところが「茶のみ」では気になるお茶は試飲させてもらえるのです♪
入り口にあった桜茶が気になったので桜茶を試飲。
ふむふむ、おぉ〜桜の香り♪
桜餅食べたくなるね。
あとグリーンルイボスティーなるものがあったので、そちらも試飲させてもらいました。
ルイボスティーもありましたよ。
グリーンルイボスってなんだ?ってなりますよね?
聞いたら発酵させてるかさせてないかの違いらしい。
発酵させずに乾燥させたのがグリーンルイボスティー。
発酵したのがよく見る赤い色のルイボスティー。
で、実は発酵させてないグリーンルイボスティーの方が実は栄養価が高いんだって。
へぇ〜。
まぁ製法が独特なのでルイボスティーよりもちょい高いらしいけど。

「茶のみ」ではレジカウンター奥にイートインスペースもありますよ。
広々〜っとしてて明るくて気持ちのいい空間でした。
駐車場側の大きな窓に面したカウンター席と、

おっきなテーブル席。
あとで気づいたけど、テーブル側面にコンセントもあったので、スマホの充電もできるね。
ベビーカーでの入店も可能だそうですよ。
バリアフリー対応もしてました。
さすがです。
そしてこちらの「茶のみ」さんではイベントやワークショップ等のレンタルスペースとしても貸し出ししてるみたいです。
詳細はお問い合わせくださいとのことでした。

レジで注文してお支払いを済ませて席で待ちます。
先払い制ですね。
「茶のみ」のメニューなんですが、
とにかくめっちゃいっぱいある!
サイズも普通のサイズと大きいサイズと選べます。
メニューは「茶のみ」のサイトをご覧ください。
フードメニューの温野菜スープが気になりますね。
ご飯まであるとは思っていなかったので、ご飯食べてから行っちゃったなー。
今度食べてみようかな。

抹茶というよりはお茶という気分だったので、あったかい柚子緑茶をいただきました。
ボトルには「WECK」って書いてありますね。
これ、おしゃれ雑貨屋さんでよく見るやつだな。

フタが袋茶置きになってるんだね。

そして友人の頼んだ上抹茶・アイスがこれ!
すげー!

なんか香炉っつーか木魚みたいな、すげ〜なんだこの容器……
めっちゃボリュームある。
形がおもしろ〜い。
初めて見たーこんなの〜。
面白ーい。
しかも上抹茶はなんと4つの産地から選べるんだって!
- 宇治(京都)…「茶」と言えば宇治。口当たりの優しさは、さすがの宇治「上抹茶」
- 西尾(愛知)…香り立ちの良い西尾産の中でも特別な「上抹茶」
- 伊勢(三重)…少し渋さが欲しいあなたには、伊勢の「上抹茶」がおすすめ
- 八女(福岡)…八女と言えばコク。口に含んだ途端に広がるコクは八女ならではの「上抹茶」
という4種類。
ほほー、なるほど、これは味比べしたいねぇ。
鬼リピ決定かな?

結局やっぱスイーツも食べたいな、とゆーことで上抹茶の米粉ブラウニーを追加オーダー。

やっぱおいしいお茶にはスイーツが必需品ですよ。
しかもお茶と相性のいいスイーツが揃えられてるんだから美味しくないわけがないんですよ。
いや〜至福の時間ですわぁ。

訪れた時、店内に雛人形が飾ってありました。
雛人形の台が茶箱ってのがいいですね。

もうすぐ桜の季節ですねぇ。

名称 | 茶のみ(Tea Shop Chanomi) |
---|---|
所在地 | 〒921-8171 石川県金沢市富樫2丁目8−24 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
駐車場 | あり |
アクセス | JR北陸新幹線「金沢駅」から車で約18分 北陸鉄道石川線『野々市駅」から車で約10分 |
TEL | 076-227-9400 |
URL | https://www.cha-nomi.com/shop/ |
オンラインショップ | https://www.cha-nomi.com/onlineshop/ |
SNS | Instagram |
- 2020年3月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【金沢】レトロ モダンな「いしかわ赤レンガミュージアム」は金沢の赤レンガ倉庫

【加賀】山中温泉に来たなら「ここや」の焼き立てお団子をいただこう♪

【金沢ランチ】安藤薬局内のイタリアン「リストランテ・SUGIYAMA」はまるでアートな目にも美味しい絶品料理が楽しめる!

【金沢観光】金沢のお菓子文化と歴史がぎゅっと詰まった「菓子文化ギャラリー」

【お花見】桜が散ってしまいそうなのでそうなる前に兼六園にお花見に行ってきました!

【金沢】金沢には無料で楽しめるフォトジェニックなバラ園が金沢南総合運動公園にあるよ