【名古屋】若宮八幡社にある連理稲荷神社も夫婦狐が祀られている縁結びのパワースポット

記事内に広告を含みます

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

名古屋・総鎮守の若宮八幡社には、神御衣神社と同じく縁結びのパワースポットがもう1か所あるのです。

それが神御衣神社の向かいにある「連理稲荷神社」。

ここには夫婦狐が祀られているんですよ。

朱塗りの鳥居が連なる名古屋の連理稲荷大明神

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

参道をはさんで神御衣神社の向かいにある連理稲荷大明神

連理稲荷神社ともいうけど、石鳥居に「連理稲荷大明神」って書いてあったんで。

連理稲荷大明神の祠までの参道は朱塗りの鳥居がいくつも連なっています。

この朱塗りの鳥居が連なった参道は「出会いの小径」と名付けられてます。

ちなみに「連理」とは、一本の木の枝が他の木の枝と一緒になり、木目が1つになっている状態のこと。転じて夫婦や、男女の仲良くむつまじいことをさしていうこともあります。

名古屋・連理稲荷神社の祠は2つ

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

連理稲荷神社には祠が2つあるのです。

それぞれ夫婦のキツネが祀られているので両方お参りしましょうね。

仲の良い夫婦狐が鎮座されているということから、ここをお参りすると恋を叶えてくれるかも!?というジンクスがあるらしい。

神御衣神社と並ぶ縁結びのパワースポットですね。

 若宮八幡社・連理稲荷神社の夫婦狐にまつわる話

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

若宮八幡社の連理稲荷神社に祀られている2つの祠の由緒として夫婦狐のお話が残っているそうです。

そのお話というのが、

時は江戸時代、天保4年(1833)年のこと、若宮八幡社の境内には芝居小屋が建っており「芸どころ名古屋」の中心的な場所でもあったのだ。

ある時、その芝居小屋の番人の夢に巫女姿の美しい女が現れた。

「私は若宮八幡社に住んでいる狐です。長いこと此処にいるのですが、まだ官位を授けていただけておりません。」と嘆いたのであった。

またまた別の夜、今度は夢の中に白髪の老人が現れた。

「私は此処に二百何十年も住んでいるのですが、まだ住居の洞穴がありません。神社に穴を掘るのは恐れ多いことでございます。ですからどうか神主にお願いしてはもらえぬだろうか。

洞穴暮らしをお許しいただければ、神主を始め、町内ご一同に悪いことが起きませぬようお守りいたしましょうぞ。」

と語ったのである。

そこで芝居小屋の番人は神主にこの2つの夢のことを話し、祠を立てるように願い出たのだ。

こうして連理稲荷の社号をいただいた2つの稲荷が繋がるように祀られることになったのだった。

めでたしめでたし。

……などという話があったとかなかったとかあったとか。

赤い鳥居が連なった先の祠の前には2匹のお狐さまがおりますよ。

此処でもご縁を願ってお参りですな。

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

稲荷宝珠のマークがかわいかったので。 

連理稲荷神社は若宮八幡社の右奥にある

名古屋・若宮八幡社

連理稲荷神社若宮八幡社の向かって右奥にあります。

ちょうどおっきな木の下にちらっと見えてる赤い鳥居がそうですね。 

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

矢場町通の方の鳥居から入るとすぐ左手に連理稲荷奥之院があります。

連理稲荷神社の鳥居は、L字の様になってるんですよね。

それぞれの参道の奥に祠があります。

名古屋・連理稲荷社の御朱印もあるよ

若宮八幡社の社務所では、連理稲荷社の御朱印もいただけます。

2匹の狐のかわいいイラスト付きです。

名古屋・連理稲荷神社の基本情報とアクセス

名古屋・若宮八幡社・連理稲荷神社

若宮八幡社の境内にある末社なので、社務所の時間は若宮八幡社と同じです。

名称連理稲荷神社(れんりいなりじんじゃ)RENRI-INAARI shrine
御祭神夫婦狐
ご利益縁結び、恋愛成就
御朱印あり(社務所にていただけます)
所在地〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目35−30
拝観時間自由
社務所9時〜17時
駐車場あり(※参拝者無料)
アクセス鶴舞線大須観音駅かr徒歩から約7分、名城線矢場町駅から徒歩約5分
TEL052-241-0810
URLhttp://www.wakamiya.or.jp

一緒に訪れたい名古屋の観光名所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA