英語で相手の電話(携帯)番号を聞く時のフレーズと国際電話表記の仕方

記事内に広告を含みます

週末英語「電話番号を聞く」

英語で親しくなった相手の連絡先を尋ねたいときや、仕事先の人の電話番号を尋ねるときの英語フレーズは、

  • May I have your (cell) phone number ?

と言います

あと名刺などに英語表記で電話番号を乗せるときの表記方法などもまとめました

電話番号に関する英語表現

電話番号は英語で

  • phone number
  • telephone number
  • contact number 

と表現されます。

number」と略されることもありますね。

固定電話でも携帯電話でもどちらでも使えますが、あえて携帯電話と言いたい時は、

  • mobile nubmer
  • cell phone nubmer
  • cell number

を使う。

mobile nubmer」はイギリスで使われる表現。

英語で相手の電話番号を尋ねる

  • What’s your cell phone number ?
    (携帯の番号教えて)

相手に電話番号を聞くときはシンプルに What を使って聞く。

  • May I have your cell phone number ?
    (携帯電話の番号いただけますか?)
  • Can I please have your phone number.
    (電話番号教えて貰えますか?)

さすがにダイレクトすぎるかな?というときや、やや丁寧に尋ねるときは「May / Can」を使います

  • May / Can I have your name, please ?
  • Could you give me your name ?

ビジネスシーンなどで、目上の人や初対面の人の名前を尋ねるのと同じですね

より丁寧に尋ねるなら「Would it be possible to 〜?」を使ってもいいですね。

英語で待ち合わせの時間を提案するときに使えるフレーズ集

食事に誘いたい時なんかはこんな表現もありますね。

  • If you give me your number, I’ll call you later and maybe we could go out for a meal.
    (もし電話番号を教えてくれたら後日電話をするので、食事にでも行きましょう。)

国際電話番号表記の仕方

名刺の裏面を英語表記にして、海外の人に渡す時は「国際電話番号」で表記します。

<固定電話の場合:国際電話表記>

例)03-1234-5678

→ +813-1234-5678

国際電話表記の場合まず

  • 頭に国番号をつける:日本の国番号は「81
  • 市外局番の「0」はとる

ちなみに国番号の前の「+」は国番号を表す記号のようなもの。

あと英語表記の場合は()は使わないのでハイフン – のみを使います。

<携帯電話の場合:国際電話>

携帯電話の場合も固定電話と同じで、国番号を表記して、電話番号冒頭の「0」は取ります

例)090-1234-5678

→ +819-1234-5678

ついでに名刺の携帯電話の英語表記は

  • cellular phone
  • cell phone
  • mobile phone
  • mobile

あたりを使うことが多いかな。

文字じゃなくてアイコンで表記することもありますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA