スポンサーリンク

NHK杯2019フィギュアスケート、初日ショートプログラムの観戦を終え、激烈な空腹の中すすきのへ!
せっかく北海道にまで来たのです!
やっぱり札幌味噌ラーメンが食べたいでしょう!
というわけでだいぶ夜も遅いですが、会場からすすきのへと直行しました。


試合が終わったのは夜の21時ごろ。
会場から真駒内までのシャトルバスに乗るまでまぁまぁ時間もかかる。
どんなに早くてもすすきのへとたどり着けるのは22時頃かな。
果たしてそんな時間までお店が開いてるのかな?
と思いきや、すすきののほとんどのラーメン屋、というかご飯屋さんは深夜まで空いてるんですね〜。
さすがすすきの。


麺屋雪風すすきの本店は、すすきの駅から徒歩5,6分といったとこですかね。
なかなか札幌の地下鉄出口の暗号に慣れなくてやや迷いましたが。

夜も22時をすぎてるので、そんな待たないだろうと思っていたら甘かった。
店に着いたらすでに行列。
え、うそーん。
夜ですよ。
なんなら夜中ですけど、そんな夜中にラーメンいいんですか?
と突っ込みたくなる行列。
かくいう自分もその列に並びましたけど!
おそらく金沢だったら並んでるのをみた瞬間にきっと違う店に行ったでしょう。
でもここは札幌!
なかなか来れない!
そしてやっぱり札幌味噌ラーメン食べたい!
というわけで並びましたよ、寒空の中。
結局ギリギリ1時間経たないくらいは待ちました。www

ようやく中に入れたと思ったら、中でも待ってた。(笑)
ただ中はあったかいし、何を食べるかメニューを見たりしてたらすぐ席に通されました。
店内にはこれまたたくさんのサインが並んでます。

こちらが麺屋雪風さんのメニュー。
寒かったんでね、辛味噌ラーメンもかなり気になるけど、やっぱりここは濃厚味噌ラーメンかな。
そしてラーメン屋さんに来たら餃子はやっぱり外せないよね!
しかも手作り焼き餃子とな。
これは頂かねば!

なんとカップ麺がありました!
どうやらカップ麺を製造してるのは日清食品さん。
しかもローソン限定発売らしい。
ということは北海道以外のローソンでも売ってるのかな?


きました〜こちらが麺屋雪風さんの濃厚味噌ラーメン。
ネギたっぷり乗ってるのがいいですね!
スープは味噌がしっかりなんだけどとてもまろやか。
美味しい。
麺はちぢれ麺。
スープが絡んでこれまた美味。

そしてチャーシューがっ!
分厚い!
んまい!
サイコーです!

あーんど餃子!
手作りって感じでなんかほっこりします。
肉もしっかり詰まってて、これまた美味でござります〜。
あ〜満たされたぁ。
待った甲斐ありましたぁ。
やっぱり札幌きたらラーメンだよね。

外で並んでる時に、店員のおじさんというかおじいさん?がグループの人数などを確認し、通行の邪魔にならないように適切に誘導していて、すごいな〜と思ってたんですが。
お店の中に入ってからもおじいさんの誘導が完璧だった!
3人組で行ったのですが(チケットが2枚なので残る友人は札幌駅のライブビューイング行ってました。で、すすきので合流したのです)、2人並んでた席が空いたんですね。
どうするのかなと思ったら、わりとすぐその隣も空き、ちょうど3人座れるようになったんです。
そして席に誘導し注文を聞き、厨房へ伝える。
しかもその間、前のお客さんの精算もすでに計算を終えた状態で待っている。
無駄がない。
お客さん出ると同時に、中に入れる人数を誘導。
すげ〜、おじいさんすげ〜、全く無駄がない!
違和感なく流れるように回してる。
熟練の技ですな。
よし自分も仕事の時は、おじいさん見習って無駄なく動けるようにしよう。

所在地 | 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2−6 |
---|---|
営業時間 | 18:00~翌3:00(日曜のみ翌0:00まで) ※スープがなくなり次第終了 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
アクセス | すすきの駅から徒歩約5分 |
問合せ | 011-512-3022 |
URL | http://menyayukikaze.com |
すすきの本店の他に、手稲店、清田店があるそうです。
- 2019年11月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【札幌グルメ】北海道で食べてみたかった出来立ておにぎりが食べられる「おにぎりのありんこ」行ってきた

【札幌グルメ】すすきので深夜に「すすきの食堂」のベーコンエッグ丼を食す

すすきの「麺屋雪風」で味噌ラーメンをいただく!せっかく北海道に来たのでやっぱり札幌ラーメンは外せません!

2019NHK杯フィギュアスケート観戦記&北海道グルメ満喫の旅まとめ

丸美珈琲のドリップコーヒーで「おうち時間」に癒しと至福のひと時を楽しむ

【札幌グルメ】北海道といえばイクラ!「海味はちきょう」のつっこ飯でイクラ・いくら・イクラ!イクラを食べ尽くす!