スポンサーリンク

週末、ちょろっと気温が緩んだかなと思いきや、晴れ間はほんの1日で今週の天気予報には雪だるまがズラッと…
近所のイオンの駐車場にはそこかしこに雪山が出来てました…
寒すぎる。
そんな時はやっぱり体があったまる料理が食べたいよね!
金沢というか、内灘にメキシコ料理で有名なお店「ナスカライン」があるのです。
寒い時はやっぱり、鍋!とか、スープ!とか、激辛料理!みたいなのが食べたくなりますよね。
打ち合わせの帰りに、せっかくだし、気になっていたメキシコ料理屋さんに行ってきました。
お邪魔したのは、のと里山里海街道の入り口?がある石川県内灘町の『メキシカンダイニングNazca Line(ナスカライン)』

車はお店の前に停めれるよ。
もしお店の前がいっぱいでも周辺になんと第1・2・3駐車場があるからお店の人に聞いてみてね!
入り口の看板でかなり食欲が刺激されますね(*´﹃`*)


牛ハラミステーキセットもかなり美味しそう…
野菜もたっぷり採れておすすめというランチセットの前菜盛り合わせ付きコースを注文。
なんと、
「前菜盛合せ+メイン料理+ひとくちスープドリンク」
がついて1,280円!
前菜盛り合わせなしの1,000円セットってのもあります。
※2018年1月27日時点での情報です。もし値段や内容が変わってたらすいません。
メインは7種類から選べます。
週替わりお米料理(この日はピリ辛トマトポーク)とチキンファフィータのどちらにするかでだいぶ悩んだのですが、
週替わりお米料理の“ライス大盛り無料”に惹かれてお米料理に!(๑´ڡ`๑)
メニューの詳細はお店のウェブサイトにも載ってます!

ちなみに外はめっちゃ吹雪いてますが、店内はメキシカン!
黒板の「肉盛りアルパストールMEGA(1kg)2,650円」ってのも気になりますが…

店内は、
雪?冬?なんのこと?
ってくらいメキシカン!(´∀ノ`|||)

でもやっぱり寒さには勝てないのか、店内中央にはめっちゃでっかいストーブがいた(笑)
ちなみに外はこんな感じ。

前菜が素敵なお皿に乗ってやってきた。
えーっと、
確かココット皿に入ってるのが、牛ハラミのなんとか…
ハラミ、あんま得意じゃないけど、これは美味しかった。
自家製のピクルスと、ワカモレ&ナチョス。
ワカモレはアボカドディップのことらしいです。
右下のが、多分タコスのひき肉ソースみたいなやつ。
その左横にあるのが、なんとサボテン!
食用のサボテンがあることを初めて知りました。
味付けは醤油とわさびで和風な感じ。

インスタ映えっぽく撮ってみた。

メインのピリ辛トマトポークライス!
あとライスについてるサラダボウルに、
一口スープ。
寒い冬にはスープがあったまるね!
あとセットドリンクのピニャコラーダ。
ドリンクは他にもコーヒー、紅茶、オレンジジュース…などから選べるけど、
ここはやっぱりピニャコラーダ!
なかなか普段飲めないしね!
ピニャコラーダは「パイン+牛乳+ココナッツ」のノンアルコールトロピカルドリンクらしいよ!
味はパインと牛乳とココナッツを混ぜた味でした!

そして、大盛りにしたせいかライスがなんか窮屈そうに見える…
ちょっとピリ辛だけど、卵が良い感じに絡んで美味しい!
大盛りで大満足 (*´艸`*)

こちらがチキンファフィータ!
チキンも美味しそうだね〜。

トルティーヤに巻いて食べるのだけど、チキンだけでもきっと美味しいと思うわ〜。

一緒にやってきた不思議な丸い入れ物。
開けると、

トルティーヤ!
トルティーヤを入れる専用容器なんてあるんや…
知らんかったぁ…

具材をトルティーヤに乗せて、

出来上がり!
美味しそう!
ちなみにナスカラインのトルティーヤは全て手作り。
注文入ってから焼いてるらしく、焼きたてホヤホヤです。
今度はチキンファフィータ食べよう。
うん。

金沢からはちょっと遠い、車で30分くらいかな、けど本格メキシコ料理を食べたいならおすすめだよ。
名所 | ナスカライン(NAZCA LINE) |
---|---|
住所 | 〒920-0272 石川県河北郡内灘町向陽台1-185リバーサイド1F |
TEL | 076-239-3141 |
営業時間 | [ランチ] 11:30 ~ 15:00 [ディナー] 18:00 ~ 1:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
URL | http://nazcaline.jp |
ちなみにこの日の天気とゆーか道はこんな感じでした…

もー雪嫌だぁ…o( ;ω; )o
- 2018年1月に訪問した際の内容です。営業形態、営業時間や定休日が表記と異なる場合がありますので、ご利用の際は必ず事前にご確認ください。
- もし掲載内容に誤りがありましたら、大変お手数ですがご指摘いただけると幸いです。
- 写真の無断転用はご遠慮ください。

【展覧会】チームラボが金沢にやってきた!金沢21世紀美術館で『チームラボ 永遠の海に浮かぶ無常の花』を観てきたよ

【金沢和菓子】きんつばと言えば「中田屋」のきんつば

【金沢ランチ】Ciel bleu kitchen(シエルブルーキッチン )でふわとろオムライスランチ♪

【金澤神社】金沢で合格祈願で有名な金澤神社の「花みくじ」はお手頃で可愛くておススメだよ

【石川】農家プロジェクトが作る新たな石川の夏の和菓子「夜舟」を買ってみた

【金沢】横川交差点すぐ近くにある「コンコント菓子店」さんは米粉や大豆など植物性食材のみで作る洋菓子のお店だよ