スポンサーリンク
もうなんだかずっっっっっと寒いですね((((;´・ω・`)))
しんしんと雪は降り続け、たまに晴れても気温は氷点下かあっても1、2度だから溶けもせず…
毎日続く雪掻きで全身筋肉痛です…(o´Д`)=з

どーですこれ!
ぱっと見長靴には見えなくないですか?
でもこれ長靴なんですよ〜( ´艸`)
長靴といえば、
![[サンダンス] 作業用 カラー 長靴 カバー付き RB-12L Black 26 cm [サンダンス] 作業用 カラー 長靴 カバー付き RB-12L Black 26 cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41pTk3ThGxL.jpg)
こーゆーのとか
![[ヘイギ] 長靴 軽量 EVA発泡ゴム長靴 インソール付き HG-2807 ブラック 27.5 cm [ヘイギ] 長靴 軽量 EVA発泡ゴム長靴 インソール付き HG-2807 ブラック 27.5 cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41R5wXyXwDL.jpg)
こーゆーのですよね。
どちらかとゆーと可愛いとかオシャレとかとは無縁な機能重視!みたいな。
ま、でもちょっとオシャレな感じで
![[クラインガルテン] レインシューズ 婦人カバー付きゴム長靴 ドット柄 【インソール入り】 CM-2906 ネイビー 24 cm 3E [クラインガルテン] レインシューズ 婦人カバー付きゴム長靴 ドット柄 【インソール入り】 CM-2906 ネイビー 24 cm 3E](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LNWvZP6oL.jpg)
こんなのとかもありますけど。
我が家にはこれがありますが。
家の雪掻きにはもってこいですよ。
何と言ってもしみてこないから。
でもじゃぁこれ履いてお出かけしたいか?
となると、ねぇ。
THE長靴!
ですからね。
まぁ多分誰も何も思いません。
雪ですから。
でもお出かけするなら少しくらい可愛いのがいいじゃないですか!

まぁなんとなくブーツがオシャレな感じで、長靴は漁師さんとか、あと農作業とかの時に履く作業用!みたいなイメージですよね。
たまたまお店でこの「Sugar Sugar」のレインブーツを見ていたらお店の人が長靴とブーツの違いを教えてくれました!
ざっくりですが、
長靴は、
- 防水性が高い!基本ラバー製なので浸水の心配がない。
- 雪掻きとかにもってこいの実用性!
- 選ぶ時は、普段のサイズより少し大き目を買う方がいいとのこと
ただ、
- やや大きめのサイズを履くので長時間歩くのには向かない
- 車の運転はちょっとしにくいかも
- 蒸れやすい。ゴムだから。
対してブーツは、
- デザイン製が高いものが多くて普段着との相性がいい
- オシャレなものが多い
- ぴったりサイズで履くので歩きやすい
- 中綿が入ってたりするものもあって保湿性が高い
ただし、
- あくまで防水なので、そのうちしみてくる
- 防水ブーツとあっても限定的な防水
- より強い防水性が欲しいなら防水スプレーなどが必要
みたいな感じの違いがあるそうです。
確かに長靴は基本ゴム製だからまぁ雨や雪がしみてくることはないですね。
上からスポッと足を入れるので、継ぎ目?みたいなとこからしみてくることももちろんないですし。
なので、ぴったりサイズだとかえって履きづらいし脱ぎづらいので、ちょっと大きめサイズにする必要があるのですが。


再び登場のこのお方。
ぱっと見ブーツですよね?
かわいいですよね?
オシャレ感ありますよね!?(๑•̀д•́๑)
しかも長靴だから雪道だろうが多少の水溜りだろうがしみてこないんですよ!
なぜなら長靴だから!
即、ご購入してしまいました。えへ。
だってこの寒波まだまだ続くみたいなんですもん…
それに長靴だから来年も使えるし。
防水スプレーなしで。
だって長靴だから!(。+・`ω・´)

えいっ!
っと新雪の積もった中へ踏み込みました!
お前何年雪国住んでんだよって感じですが。
こんだけ雪かぶっても全然平気。

調子に乗って両足突っ込んで見たけど、
ぜ〜んぜん平気!╭( ・ㅂ・)و̑
まぁね、上から雪が入っちゃったら、そりゃ足は冷たいですが。
それは長靴でもブーツでも同じですからね。
なのでちょっと膝丈まであるやつと迷ったんですよね。
まぁでも雪掻きならともかく、お出かけ時にも履けるかわいいやつ。
という点で別に膝丈までなくてもいいかなと。
お出かけ時は基本雪掻きされた後の道を歩く訳で。
膝上まである雪ん中をずももって歩くことは基本ないはずだから。
ま、何よりですね、
大事なのは、
しみてこない!!!!
そしてお出かけ時に履いててもなんかちょっとオシャレ。
もちろん雪掻きだっていけるぜ!
先週買ったんですが、先週からもう大活躍中です!
それもそれでなんかちょっと切ないですが…( ;∀;)
最後に道の境目がわかりにくい冬の田舎の雪道をどうぞ。

青空が広がっていますが、この時気温はマイナス2度くらいだったかな…
春が待ち遠しいです…